うちは校区の端の方なので、片道20分超。

気付いたらスニーカーの底が破れてた!




息子は1年生の靴箱にも、交流級から外へ移動する用(体育とか全校集会とか)のスニーカーを置いてるから、破れたのは支援級で履き替える通学用。

気付いてすぐに交流級用→通学用にして、交流級用の新しいスニーカーを買いました😀

本人は破れてることに気付いてなかったから、雨が降る前に対処できてよかった〜。



9月頭に夏休みの工作を持って帰ってて、
放課後デイの工作で作ったランプシェードに家でシール貼ったり、LED電球にマステ貼ったりして提出したんだけど…



作品展で貼り付けていた作品名が謎。
「ながしにらいとらんたん」…かな?


こんな字も今だけだよね。
お絵かきに「こんさあとすたーと」とか書いてると可愛すぎて、ずっととっときたくなる🥰
2学期はカタカナと漢字を勉強してて四苦八苦。覚えるしかないからがんばれ!