登園後に親子で藍染め体験をしました🌿


ハンカチに藍染めしたよ😄



準備が終わったあといつもどおり私から離れない息子だったけど、お友達が「いっちゃん、一緒に遊ぼう」って誘いにきたら、すぐ離れた。

楽しそうに走り回ってて一安心。


遊戯室に移動してから、子どもたちも上がってきて、息子は入ったのはいいものの私を見つけられず不安そうにキョロキョロ。

声をかけたら気づいてくれた。


藍染めの説明を聞いてから、2部屋に別れて体験。


娘は抱っこひもでおんぶ→バックル外して横へ→バックルして抱っこ…と、移動(笑)

金槌に手を出さなかったので、こうなった。


園長先生が「抱っこかおんぶかしようか?いつでも言ってね」って気にかけてくれたんだけど、写真撮ってるし他にも下の子連れてるお母さんもいるしね。


ジョイントマット→布張りの板→四つ折りのハンカチ→フィルムの順に重ねて、

ハンカチに藍を挟んで、フィルムの上から、金槌でトントン🔨

葉っぱを取り除いて干して、降園前に洗剤で洗ってまた干した。


叩くのは、よそ見するしすぐ飽きてたけど、きれいに色が出てた。

お迎えのときに魔法の水(洗剤)で洗って流したんだけど、泡泡が楽しかったみたい。