息子のヘアカットは基本は夫担当でたまに義母(トリマー)。
小さい頃は良かったんだけど、髪の量も増えてるし後ろが絡まることも多いし、モサモサで気になるので一度プロに切ってもらうことに。


初めに検討したのは1200円カット。
3歳以上で一人で大人しく座れたらオッケーなんだけど、騒いだり動くかもしれないし…って却下。
子供向けに車に乗って切ってくれるお店があって、外から見て行きたがってたからついにデビュー。
最初は先週の水曜日に予約してたけど、風邪が治ってなかったのでキャンセルして予約取り直した😫

イタリア・ブラーノ島の街並みをイメージしているそうで、カラフルで鮮やか✨

コロナ対策で受付でアルコール消毒(息子だけ)。
美容師さんはフェイスシールド、一部の車や椅子はカバーで使えなくなっていました。

「マスクはつけたままやりますか?外しますか?」って聞いてくれたので、外して切ってもらいました。



カルテ用の紙を書いてる間に、息子は車に座ってDVD(トーマスとかドラえもんとか色々あるみたい)を選んでました。

「後ろはこれくらい(首が見えるくらい)で前髪は眉毛くらい。全体的に量が多いのかもさっとしてるので減らしたい」とオーダー。
逐一「刈り上げますか?耳は出しますか?」とか確認してくれました。

そのあとは私は付添のソファへ。
息子はケープをかけられて、車は見えなくなりました😅
ハサミ嫌がらないかな?動かないかな?と思ったけど、目線はずっと画面(トーマス)に釘付け。
たまに美容師さんに話しかけながら、15分くらいで終わりました。



before
全体的に長くてボリュームがある。


after
スッキリさっぱり!


before


after
がっつり耳を出すように切ってもらいました。


before

after
スッキリ〜!


「めっちゃ似合うよ!可愛い!スッキリしたね〜!」って褒めてたら、満更じゃないみたいで、はにかみながら「そう〜?」って嬉しそう。
翌日、幼稚園でも先生たちに褒められて喜んでました😄

ドライ&カットで2750円なので…もう少し大きくなったら1200円カットに行ってほしいな〜(笑)