サンタさん来たよ~😁

今年は、トイコーのエルグランド救急車🚑️と、サウンドポンプ消防車🚒
トイザらスを見に行ったときにこの2つで悩んでて、結局「救急車にする」って決めたんだけど、ヨドバシ.comで安かったので2つとも買いました。

なんと!
トイザらスは1つ3299円なのに、ヨドバシ.comは1つ2150円!2つ買っても4300円!
しかも10%ポイントつくので実質1つ1935円!
なんでこんなに安いんだろ?


妹が生まれて頑張ってくれてるし我慢もさせてるし、産後1、2ヶ月くらいにどうしようもなくイライラしっぱなしで辛い思いも寂しい思いもたくさんさせてしまったので…😓


これをダイソーの2本入りの包装紙でラッピング🎁
夫と息子がお昼を買いに行った隙に娘を見ながら慌ててやって、寝室に隠してリビングに戻ったら、丁度帰ってきたから危なかった(;・ω・)

大きくてフリーハンドで切ったから歪んでるけど、まだ気にしないし、ビリビリに破いて開けたので問題なかった。


これを枕元に置いた大きな靴下(これもDAISO)に息子がねたあと、22時くらいに忍ばせた。
夜中の授乳時にしようと思ったんだけど、寒いと辛いし、モゾモゾ動いたら娘が起きるかもしれないから(^_^;)


こんな感じでギリギリ入った~💦
半分飛び出てるけど、幅が入ったのでよかったです。


朝、起きたけど毛布を頭から被ってて「サンタさんからプレゼント来てるよ」「んー、ほんとだ~、来てる~」って言いながらモゾモゾ眠そう。
わー!って反応では無かったけど、包装紙を開けたら「消防車だ!救急車も!2つもあるよ!」って喜んでずっと遊んでた😃




ここまではよかったんだけどさ…。

私はサンタからのプレゼントは親からの1つでいいと思ってるんだけど、昨晩義母からLINEで「玄関にサンタからのプレゼントを置いておいたので明日渡してね」って、プラレールが入った袋が置かれてました。
サンタよりってカードまで張り付けて…。



毎回毎回…なんで事前にきいてくれないの?
おもちゃなら誕生日プレゼントにしてくれたらいいじゃん。
誕生日に服とか弁当箱とかくれるより、よっぽど喜ぶのに。

「わざわざありがとうございます。でも、サンタさんからは1つだけにしたいので、来年からは気にしないでください。誕生日プレゼントとして頂けた方が嬉しいです」って返事をしたら、
「そっか。そうだね。喜んでくれるかなぁって嬉しくて。来年からはそのようにするね」って返ってきました。

すごくいい人たちだし、可愛がってくれてるのは分かる。
でも、サプライズが好きだからって、子供にだけ秘密にすればいいじゃん。私に黙って勝手にやる必要ある?

(夫には24日の朝に何がいいかな?って連絡したらしいけど、そんなの一言も聞いてない。普段はLINEしてくるのにこういうときに限って夫に連絡する義母にもモヤるし、黙ってた夫にもむかついてる。24日の夜に夫がLINEに気付かなかったから阻止できただけで、夫が気付いてたら「サンタさんからだよ」って渡されてたはず)

私は自分以外にサンタ役をしてほしくない。
ようやくリクエストしてくれるようになって、今年のクリスマスはすごく楽しみにしてたのに。

結局、「おじいちゃんとおばあちゃんからのクリスマスプレゼント」って言って渡したら、当然だけど興味津々。
乳児抱きながらシール張ってレール組み立てて…「すごい!かっこいい!」って喜んでる息子を見ながら泣きそうになりました。

私の両親は絶対に確認してくれるのにな…。