生後3ヶ月(11/4)


生後4ヶ月(12/4)


【授乳】1日7回くらい
昼→3、4時間おき
夜→4~7時間おき(大体寝付いてから5時間後に1回目。その4時間後に2回目)

【睡眠】
昼→なんとなく朝、昼、夜の3回。朝は抱っこ紐でお出かけ中、昼はハイローチェア、夜は抱っこが多い
夜→4、5時間連続(3日間だけ7時間くらいねたけど、また戻った)

【服装】50~60(肌着) 60~70、70(カバーオール) 靴下は7~8cm 9~14cm
昼夜→短肌着+コンビ肌着+長袖カバーオール+靴下
50~60のカバーオールは、足をバタバタさせたり、抱っこしたときに、かなり足が出て寒そうなので、60~70にサイズアップ。
新生児サイズの靴下も3ヶ月半ばでサイズアウト。まだはけるけど窮屈そう。

オムツ→パンパースのMテープ。
パンツタイプに移行する前はグーンを使いたかったのに、テープのMが保湿タイプのみになっちゃって残念。


【娘ちゃん】
・3m5dで首が据わった。1ヶ月から抱っこ紐で連れ回してるからか早い。

・お食い初めはすごく嫌そうで終わったあと泣いた。

・よく両手をコネコネしながら見つめてる。

・少しだけおもちゃが握れる。気になるおもちゃやタオル、カーテンに手を伸ばしてつかもうとする。

・早くも人見知り。

・寝返り練習中。

・ヨダレが凄すぎる。スタイをハムハムするからベシャベシャ。

・ハイローチェアに敷いてるバスタオルを掴んで口元に運ぶせいで、顔にかかって泣いてる。と思いきや、数日でハムハムして遊ぶ?ように。顔からどけたら怒った。

・声を出して笑う

・背中漏れが多くて困る


ゲラゲラまでは無理だけど「あー」とか「んあー」とか言いながら笑うようになってかわいい😃
早くも人見知りでママとお兄ちゃん以外拒否。
パパは傍によるだけならいいけど、手を伸ばすとフゴフゴ言いながら顔を背ける。抱っこは我慢出来ても数分だし、凄い顔してママを見てる。
その他はママに抱っこされてないと近付かれるのも嫌。
夫の休みの日は娘を見ててもらって、息子と幼稚園に行ったり、自分の病院に行ったりしたいのに無理じゃん😩


★☆★☆★☆

・スタジオマリオでベビーフォトキャンペーンの撮影。くまのキグルミを着せた(3m0d)

・予防接種2回目。ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、四種混合、ロタの同時接種。(3m1d)

・夫に見ててもらい産後初CUT。ずっと寝てたって。
・夜の外食中にウンチ⚡️車でオムツ換えして戻ったら、いつもと違う場所なのが嫌だったのか不機嫌に。泣き止んだから店に戻ったけどまた泣くし、授乳しても飲まないので先に店を出た。息子は出先でしない子だったから初体験(3m2d)

・首が据わった。(3m5d)

・仕出し屋さんに頼んで自宅でお食い初め+息子の誕生日祝い。すごく嫌そうだった(3m6d)

・足をバタつかせたり、抱っこすると裾から足がかなり見えて寒そうだから、カバーオールを60~70にサイズアップ。丈は長いけど一度折れば大丈夫。(3m6d)

・寝返りしたいみたいで身体を捻り始めた(3m12d)

・抱っこ紐のインサートと腰クッション卒業(3m15d)

・予防接種3回目。ヒブ③、肺炎③、四種混合②の3本。中に呼ばれてから起きて聴診器で泣き出し、終わって服を着せてたら泣き止んだ。(3m29d)