息子のときは、ベビードレスと着物をレンタルして、神社で祈祷(私たちと私と夫の両親、カメラマンに夫の弟2人の9名)してもらったけど、
娘は2人目だから元々家族だけでしたかったのと、1人目でしてないことがしたくてスタジオで撮りました。
金額もレンタルで18000円くらいかかったから、同じ値段を出すなら可愛い写真が欲しい😅

(コロナ禍なので両親にも義両親にも特に反対されなかった。祈祷はしないけど、着物を貸してくれるから神社に行ってもいいし…と思ってたけど、まだ暑いのと正直面倒で行かないことにした)

近所のショッピングセンターに入ってるので「スタジオマリオ」へ😄

2人とも可愛かった~!
記念日ごとに撮る人の気持ちがよく分かった(笑)


機嫌悪くならないようにと思って家を出る前に授乳して抱っこしてたら寝ちゃって、そのあと2時間寝続けた😫
音を鳴らしたり名前を読んだりくすぐったりウチワで扇いだり…色々してくれたけどずっと爆睡。


あまりに起きないので、お昼食べに行って再来店後。
ホームページに載ってて着せたかったベビードレス♥️

息子はフラッシュに興味津々。
これなんだクイズ(裏表になっててひっくり返すと絵が出てくる)とか、タンバリンを叩かせて鳴らしながらレンズのところに持っていって目線と自然な笑顔を引き出してて、流石プロ✨


⚠️動画からのスクショです。


★★撮影の流れ★★

・9:50授乳→寝る。抱っこでスタジオマリオへ。

・10:30の予約で受付して注意事項を聞いたあと、衣装選び。
ショッピングセンター内だからか衣装少なめ?娘は、着物とサイトで見て可愛いと思ってたベビードレス✨
息子は100サイズの洋装にしたけどズボンが大きすぎて、クリップで後ろを挟んだけど、数回ズボンが脱げた(;・ω・)

・朝イチのお客さん(お宮参りっぽい)の撮影待ちで11時くらいに撮影スタート。

・和装で家族写真。
・和装で娘単体。
┗何しても起きない(目が開いてもすぐに寝る)から起きるの待って撮れますよって案内してくれる。15:30以降だとスタッフが減るので、それまでなら戻ってきたら撮れるし、今日無理そうなら後日でも撮れるって言ってもらえた。
別日に撮れることは知ってたけど、その日のうちに再来店できると思わなくて…感動✨

・既に11:30をまわっていたので、息子を私服に着替えさせてもらってから、ケンタッキーへ。

・12:15 起きて泣いたから授乳。トイレでオムツ替えしてからマリオへ。
「起きたの~?」「おめめ開いてるね~」「よかった~」ってみんな話しかけてくれた。

・和装の続きを撮影→娘と息子が洋装にお着替え→兄妹撮影→洋装で娘単体。
兄妹撮影が終わった段階で夫と息子は先に帰って、私は写真選び。
105枚撮影した中からお店の方が半分くらいに減らしていて、そこから同じ構図の写真を見比べて残す方を選んで、その中から購入するものを選びました。
家族写真1枚、兄妹2枚、娘3枚をさっさと選んでお会計。
お店を出たのが14時。


●寝ないですんなり撮れてれば1時間くらいで撮影は終わったかな?って感じ。
「兄妹撮影でたくさん撮ってほしいとかありますか?それとも少なめにしますか?」「少なくていいです(そんなに買わないし疲れて機嫌悪くなるし)」「では2ポーズくらいで撮りますね」って会話をしたから、衣装替えやポーズが多ければ時間かかりそう。



【購入品とお値段】

産院券(撮影料(3300円)、ふやせるアルバム1冊(5500円)、四つ切り写真1枚(6490円)プレゼント)があるから、データは無しで四つ切り2枚か3枚買おうかな?と思ってたけど、
お宮参り(産院券使用)のアルバムCコースで、増やせるアルバム+四つ切り写真6枚+データCDで33000円(税込)にしました。


この値段からアルバム代が引かれてます。
6枚+データでこの値段なら納得。
定価だと撮影料3300円+四つ切り(6490円)×6枚で30940円+データ5500円+増やせるアルバム5500円=53240円

20240円もお得になった💦

ネット予約得点で手札プリント1枚と、お宮参り撮影でベビーファーストイヤー(3枚写真が入る台紙+写真1枚)も頂けました✨

データに残すには何かしら購入しないといけないので、キーホルダーとか買う人が多いらしいけど、私は買いませんでした。
選ばなかったポーズや小物もあるけど、その内忘れるし(^_^;)

★★★★★★★

口コミ見たら賛否両論だったけど、めっちゃよかった!
予約が朝の一組とうちだけだったからかもしれないけど、向き癖でどうしても右を向いちゃう娘の頭の位置を根気よく直してくれたし、息子もめっちゃ笑顔で楽しんでたし、「可愛い~」って言いながら撮ってくれてて嬉しくなった✨
写真選びのときに写真集にするとこんな感じっていうのは見せられたけど、断ればあっさり引くし、態度が悪くなったりも無かった。


●ずっと寝てるから、一度外に出て起きたら続きを撮れるようにしてくれたのもありがたかった。
うちのあとに予約が全然入ってなかったからみたいだけど、後日だとまた寝てる可能性もあるし。

●動画が撮れるのが嬉しい。
スクショ撮ってプリントすればアルバムにも挟めるし、何よりメイキングみたいで可愛い✨

●待ち時間の間にセットメニューや単品メニューに目を通せたのがよかった。家でもしっかり調べてたけど、事前にある程度決めてれば凄まじい金額にはならないし、子供の写真が可愛いからその場で決めるのは危険(笑)
写真選びはずっとスタッフさんがついてパソコンを操作するから、何にも考えてないとすごいことになりそう。

●ネット予約は30分刻みだったけど、撮影場所が1つしか無かったので、30分じゃなくて1時間は必要だと思う。今日はめっちゃ空いてたからよかったけど、待ってる人がいたら焦るし、不満が残りそう。

●出来上がりまでに2週間(今はコロナで納品が遅れるから+数日)で、せめて1週間で欲しい😅すぐに欲しい人は1100円でスマホにデータを転送するサービスがあるみたい。