今日は1ヶ月健診でした。
夫が休みだったので車で送ってもらったけど、中に入ったのは私だけ。

(駐車場が縦列2台のみで既に1台停まってた&息子がいるから私だけ降りた)

旦那か母親と来てる人が多かったけど、子供を抱っこしててくれるので一人でも大丈夫だった。

乳児健診は時間帯が決まってるので、計測→子の診察→母の診察→女医さんとお話の順に、次々呼ばれました。


《母の検査》
アンケート記入(母乳かミルクか、授乳回数など)
血圧(1回目167/112。2回目167/89。3回目でようやく145くらいに…なんでこんなに高いの~💦)
体重(51.20kg)
内診

尿検査は無かった。


《子の検査》
助産師さんが身体測定
初めて見る内科の先生?が無言で色々身体を動かして診察。一切何も言わなかったので何が何やら😥
K2シロップ投与(哺乳瓶渡されて待合室で飲ませた)

先天代謝異常(入院中に行った検査)…異常なし


身長51.1cm(46.0cm+5.1cm)
体重3660g(2234g+1426g)
胸囲37.0cm(29.7cm+7.3cm)
頭囲36.5cm(31.5cm+5.0cm)

退院時より46.96g/日で増加。


ちなみに息子のとき↓
身長53cm(48cm+5cm)
体重4088g(2906g+1182g)
胸囲36.0cm(33.0cm+3cm)
頭囲37.0cm(34.6cm+2.4cm)
退院時より48.5g/日で増加。


私の担当医だった男の先生は健診担当では無いからいなくて、女医さんが内診したりお話したり。
1週間健診で治ってた黄疸(数値は7.5だった)がまた出てるのと、もう少し体重が増えててもいいからミルクを足すように言われた💧
でも1日辺り47g近いのに十分じゃないの?
1週間健診でミルク無しでいいって言われたのに~。


《服装》
私→Tシャツ、ジーンズ、サニタリーショーツにナプキン
娘→短肌着、コンビドレス

《持ち物》
母子手帳・診察券(母)・保険証(母子)・乳幼児医療証
オムツ3枚・おしりふき
着替え(短肌着とコンビドレス1枚ずつ)
レジ袋(ゴミ入れ用)
ハンドタオル
授乳ケープ

オムツは、ベッドで診察待ってるときに💩したけど、助産師さんがかえたから一枚も使わなかった。


無事に健診が終わったので今日から一緒にお風呂♪
まだ暑いからお湯は溜めないけど…。
ハイローチェアで待機させてる間は泣いたけど、お風呂は泣かなかった✨