★義母用★

①入院中の息子のお世話と、夫と息子のご飯を作ってくれる義母に、お世話メモと食費の1万円。


②お礼の品
一人目の産後は義実家で3週間過ごしたから3万渡したけど、
今回は5日間だしうちに来るから光熱費とかいらんしな~と思って、カタログギフトと焼き菓子のセットにしました。
いつ注文するか悩んで4~5日で発送なので、7/29の朝(予定日8日前)に注文したら、8/4出産(予定日3日前)で受け取りが間に合わなくて、結局8/5に発送されました。丸々1週間じゃん…。

退院した日に渡したんだけど、その翌日来たときに「あの、選べる本ってもうお金払ってるんだよね?」「?はい」「じゃあ、選ばないと勿体ないね」「何かしら好きなの選んでください」

……気に入りませんでしたか😥



★夫用★

①物の場所のメモとやってほしいことや1日の流れのメモ。
案の定、ろくに読んでない💢



★息子用★

①入院中会えないので(コロナで面会制限)、息子が欲しがってたおもちゃと手紙。
陣痛で病院に行ったら夫か義母から渡して、手紙読んでくれるようにお願いしました。


大喜びでずっと遊んでたって😆
音が大きいから帰ってからスピーカーをセロテープでふさいだ。




★入院中と産後の生活用★

①入院中と産後の朝食用にシリアル、豆乳、ふりかけ、インスタント味噌汁など。
昼食用に、そうめんやパスタ、パスタソースなど。

②日用品もしばらく買わなくていいようにストック。
(食器洗剤、アイボン、ハンドソープ、ティッシュなど)

③ミールキット(産後の夜ご飯用)を入院中に手配できるように下調べ。
夕食ネット(ヨシケイ)の初回半額を利用して、産後1日目に注文しました。丁度お盆休みとかぶって頼めないところがあったのが残念。