昨日の午前中の妊婦健診でまだまだって言われて、夜は焼き肉へ。
デザートにミルクティ飲んだから眠れなくて、ゴロゴロしてたら1時くらいからお腹が痛い。
陣痛アプリで計ってみたら8~9分間隔で40秒持続くらい。

とりあえずトイレへ。小だけでる。

2時頃→夫に声をかける。
「陣痛来たかも」「え!」「もしかしたら食べ過ぎかもしれないからもう少し様子見て電話する」

何回か計ってみたけど間隔狭まるしめっちゃ張るし痛いし、1Fに降りてトイレ行ったら(また小がでた)夫も降りてきて服を着始めた。

「念のためにキャリー運んどこうか?」って聞かれたけど、電話してからでいいよ~って言ったら寝室に戻っていった。
私も着替えてから痛みで止まりながらもやり残したこと(買い物したお肉の冷凍とか)をやって、また測ったら間隔が6~7分。

3:02 電話
「お世話になってる◯◯です」
「6日予定日の◯◯さん?陣痛始まった?」
「はい」
「何分くらい?」
「もう6分くらいです」
「すぐ来て下さい」

寝室に行って夫に「すぐ来てって」って声かけて、寝てる息子を抱っこして車に乗せたら起きて泣きそうになってたけど、すぐに夜のお出掛けにテンションMAX。

3:25 病院到着。
夫に荷物をおろしてもらって玄関でお別れ。
下を全部脱いで内診→子宮口6cm
上は私服のままブラだけ外して分娩台へ。
まさかの私服で分娩💦

GBS(B郡溶血性連鎖球菌)を殺す抗生物質とブドウ糖液の点滴をしながら、陣痛の合間にお喋りする余裕もあったけど、陣痛が強くなってからはマスク外しました。
分娩時に呼吸法出来なくなるから外していいって。
導尿されて鼻に酸素チューブをつけて、赤ちゃんが楽な姿勢になろうねって横向きでいきみのがし。

助産師さん二人と看護師さん一人がついてくれて、手を握ってくれたりお尻をめっちゃ押さえてくれたり、膣を手で広げてくれたり。
「強くいきまないで~。鼻から息吸ってふーって吐くだけで赤ちゃん出てくるよ」って何回も言われたけど、頑張って呼吸するもののめっちゃいきみました(´Д`)
最終的には「痛い~」だのなんだの悲鳴あげてました。息吐いてるんだか、ふーって声出してるだけなんだか😥

先生は頭が出てる途中で来て、ずるんって出る感じとともに痛みが消えて、娘が抱えられてました。
予定日より2日前の5:30頃に誕生。
陣痛開始から約4時間半、病院到着から約2時間。

すぐには泣かなくて台の上で先生が処置して、ようやく泣きました。
へその緒が2重に巻いてたんだって😫
泣き声が聞こえてすごく安心した。

会陰も裂けなくて縫わなかったから、普通に歩ける。
後陣痛がめっちゃ痛い。 

2234gの小さな女の子だけど、元気だから保育器には入れないって。
私の処置が終わったあと横に置いてもらって、(自分で)写真撮ったりした。
顔が小さい!手が白い!爪がかなり伸びてる!

LINEなんかでビデオ電話する人もいるらしいけど、早朝で息子が寝てるので「生まれたよ」って写真と動画を送りました。



そのあと、義実家グループと母にLINEして、しばらくしてから、おっぱいタイム。
小さいのによく飲んでる~😄


結局小さかった理由は、胎盤が小さくてへその緒も細かったからだって。
両方とも見せてくれた。

そのあと1人で2時間程分娩台で過ごしたあと、(一睡もしてないから目をつぶってたら電気を消してくれたけど、全く寝れなかった)点滴したままトイレに連れていかれたけど出ない。
病院に行く前に何回も行ってるし、陣痛中はお茶飲んだけど導尿されてるし、分娩後に多少飲んだけど出るわけない💧
また後でってことで、履いてきたジーンズを履いてお部屋に行きました。

結局、満月効果か焼き肉効果かなんだったんだろ(笑)



元気に生まれてきてくれてありがとう❤️