旅行したい!けど、流石に臨月では無理なので(^_^;)
六甲高山植物園と六甲山牧場へ行きました。

(来年は六甲ガーデンテラスの雪まつりに行こう!って言ってたんだけど、コロナで中止。残念)

天気は曇りでたまに小雨。
毎年この時期は人が多いけど、今年はまだ学校が続いてるから両方とも空いてました。

毎年行く目的は「食虫植物のひみつ展」
夫がかなりの数の食虫植物を提供しているので、見に行ってます✨

※屋外で人と距離のあるところと、屋内の写真のときはマスク外してます※



↑このハエトリ草は触っていいやつです。




結構最初の方に転んで膝を擦りむいてからは、抱っこマンになってたけど、鯉にエサあげたり川?に手をいれるのは楽しそうだった。


一周してから牧場へ🐄

遊具をしたり(人はいないのに羊がたくさん来て草を食べてた)


園内を回って色々見たけど、放牧されてる羊はもちろん、柵の中のヤギも馬も全部怖がってた😅
年々怖がって触るどころか近付けなくなってる。
隠してますが、横目でヤギを凝視してました(^_^;)


エサが欲しいのかめっちゃ顔だしてきた!


巨大なホルスタインが怖くて、ついに号泣。
アヒルとモルモットは気に入ったみたいで、アヒルのところに連れていったら泣き止みました。


お土産屋さんに可愛いおうちのパネルが増えてた😃


帰りは六甲山を降りてる途中で寝て、1時間は寝てたかな~。
後部座席も椅子をずらしたらリクライニング出来たので、楽になったみたい。爆睡💤



夜ご飯はラーメンを食べました🍜
産前、最後の外食かな?


山道だから疲れたけど、トータル7000歩でした👣