今日は、臨床技師がやる後期スクリーニング検査(自費で3000円)でした。
逆子が治ってないと、週明け受診→転院って言われててドキドキ。

中期スクリーニング検査が終わったときに後期の予約をしてて「逆子だと早めに転院してもらうことになる」って言われてたけど、まさかだよ😫

この二日間、食後にリトドリン錠→妊婦体操して、寝るときは左を下にしてみました。
妊婦体操は胸膝法よりブリッジ法の方がよく動いてた。

息子と一緒に診察室へ。
はじめは回転椅子に座ってたけど、途中から看護師さんや助産師さんに話しかけたりモニターみたり、なぜか手を洗ったりしてた。

結果は…逆子は治ってた!良かった!
性別もしっかり割れ目とひだの部分があって、女の子確定✨
足は6cmくらいで、心臓の血流もへその緒からの血流も、内臓も綺麗で問題なし。

しかし、赤ちゃんが小さめらしく(1500g無くて-1.8dって言ってた)、総合病院で見てもらうことになりました(´д`|||)
一昨日の妊婦健診では1570g(-1.0d)だったし、何も言わなかったじゃん…。
小さいだけならいいけど、他に何かあると大変だからって。産科に胎児診療って部門があるんだって。
あーもー、次から次に…。

終わったあとは助産師さんと面談。
総合病院の説明聞いて予約日の希望出して(火曜と水曜のみで、火曜を第一希望にした)先生に紹介状を書いてもらいました。
あ、鉄剤を1ヶ月半(2週間×3クール)飲んだおかげで、貧血は治ってたって。

助産師さんから色々もらいました。
本来は、退院時と母親(両親)学級で渡すお土産だと思う。



後期スクリーニング 3000円
紹介状 1130円

お金が次々に飛んでいく。