生理予定日から6日目(12/1)で陽性が出たけど、すぐに行っても見えないから今日まで我慢。
10日経ってるので、一応、もう一回検査薬使って、変わらず陽性だったので一安心。

息子を産んだ産婦人科へ。
8:50くらいについたから一人しかいなかった。

「検査薬で陽性がでたから診てほしいんですけど…」って伝えて、3年ぶりなのでまず問診票の記入。
そのあと尿検査と血圧測定。
血圧の上が150こえちゃってて、中待ち合いに呼ばれて計り直し。127/83にさがった。

おじいちゃん先生もおかわりなく、もっとヨボヨボになってるかと(笑)

尿検査の結果で妊娠してることを見せてもらって、「一人目はどこで産んだの?」「ここです」のやり取りがちょっとおもしろかった(笑)

「6w4dくらいだと思うので今はこんな感じで見えると思います」って説明されてから経膣エコー。

胎嚢(GS) 14.1mm 4w5d EDC…2020.8/14
胎芽(CRL) 3.9mm 

生理予定日からみたら6w4dなんだけど、小さいらしい。
心拍確認は出来なかったから次は2週間後。
「もし出血があったりしんどいときは電話するかここまで見せに来てね。おめでとうございます」って、3年前にもいた看護師さん(院長先生の奥さんかな?)に言われました。

息子のときは
5w6d→GS 20.0mm(胎芽は見えなかった)
8w0d→GS 40.6mm CRL 12.7mm

だったから不安…。
生理はほぼ30日周期だし、1回で出来たわけだから排卵日も大体分かってるから余計に…(T_T)



会計6170円…思ったより高くてびっくりした(^_^;)

家に帰ってエコー写真見せて「心拍確認できてないから誰にも言わないでね」って夫に念押し。
そのあと、息子と育児サークルへ😆

今日は3B体操でベルとベルトを使って遊んだ♪
楽しそうにやってたし「さんぽ」とか「大きな栗の木の下で」は大きな声で歌ってた😃
楽しかった♪