今日は昆陽池公園の農業祭へ。

いつも夫は準備だけで現地には行かないけど、今回は初めて参加するから行きました。
到着してとりあえず夫を探して園芸ブースを見ていったら、一番端のテントでレジしてるのを発見😃
忙しそうだから気付いてくれるのを待ってたら、顔をあげた夫が手を振ってくれたので、私は息子とご飯食べにいきました。
まずは、わたあめ(100円)
大きな丸!お兄さんが「上手にできた!」って言ってた(笑)

この前、義母に「二人目はいらないの?」って言われたことを報告したときに、夫に「俺は欲しい」って言われてからずっと考えてた(平等に愛せるかな?とか金銭面とか)けど、
今日めっちゃ勇気だして誘ってみた。
びっくりしてたけど…。
小さい頃はよかったけど、妹の自分勝手なところとかが合わなくて嫌いだし、
母にも「お姉ちゃんなんだから」「あの子は病気なんだから」(発達障害?とかで何しても許されてた)って言われてたから、兄弟なんていらない。一人しかいらないって思ってたんだけどね。
現に息子の使ってたおもちゃとか肌着とか売ったから手元にないし。
でも、児童館で赤ちゃんや兄弟を見たり、ぬいぐるみのお世話してる息子を見てたら、いてもいいかな~って思えるようになった。
息子のときみたいに不妊治療の病院には行かないで、自然に出来たらいいな~くらいだけど…。