夫のお母さんの運転で一ヶ月検診へ。
駐車してる間に先に受付へ向かったら「一人で来たの?」って言われた(笑)
尿検査・血圧・体重測定の間は看護師さんが預かってくれました。
《母の検査》
尿検査
血圧
体重(50.7。妊娠前まであと2.7kg…)
助産師さんとの問診(母乳か混合か・予防接種について・夫婦生活についてなど)
内診(子宮の収縮もよくて出血も無し。全く問題なく「卒業ですね」とのこと)
《子の検査》
身体測定
K2シロップ投与
神経反射異常…なし
運動発達異常…なし
股関節開排制限…なし
先天代謝異常(入院中に行った検査)…なし
身長53cm(+5cm)
体重4088g(+1182g)
胸囲36.0cm(+3cm)
頭囲37.0cm(+2.4cm)
退院時より48.5g/日で増加だって。
大きくなりました(*^^*)
乳児湿疹が出てるので、朝晩塗り薬を塗ることになりました。
助産師さんとのお話中に、寝かされてた我が子が大泣き。
8:20に授乳して丁度2時間立ってたから、お腹がすいたみたい。
外までまるぎこえで義母に「凄かったね~」って言われた(笑)
助産師さんが抱っこしてくれてたんだけど、あまりに泣くから少し授乳。
その後の検査で吐かなくてよかった。
出産直後の写真(生まれてすぐ・ママと・パパと・ママパパと)と産声が入ったCD-ROMを頂きました。
産声大きい!すごくいい写真!
記念になるから嬉しいな(*^^*)
《持ち物》
母子手帳・診察券(母)・保険証(母子)・乳幼児医療証
オムツ・おしりふき・着替え
ビニール袋・タオル
哺乳瓶(持参するように言われてたけど使わなかった)
子供の保険証は27日にようやく出来て、28日に市役所で乳幼児医療証の発行という、
かなりギリギリでした。
夫は丁度28日が休みだったから、手続きが間に合ってよかった。
駐車してる間に先に受付へ向かったら「一人で来たの?」って言われた(笑)
尿検査・血圧・体重測定の間は看護師さんが預かってくれました。
《母の検査》
尿検査
血圧
体重(50.7。妊娠前まであと2.7kg…)
助産師さんとの問診(母乳か混合か・予防接種について・夫婦生活についてなど)
内診(子宮の収縮もよくて出血も無し。全く問題なく「卒業ですね」とのこと)
《子の検査》
身体測定
K2シロップ投与
神経反射異常…なし
運動発達異常…なし
股関節開排制限…なし
先天代謝異常(入院中に行った検査)…なし
身長53cm(+5cm)
体重4088g(+1182g)
胸囲36.0cm(+3cm)
頭囲37.0cm(+2.4cm)
退院時より48.5g/日で増加だって。
大きくなりました(*^^*)
乳児湿疹が出てるので、朝晩塗り薬を塗ることになりました。
助産師さんとのお話中に、寝かされてた我が子が大泣き。
8:20に授乳して丁度2時間立ってたから、お腹がすいたみたい。
外までまるぎこえで義母に「凄かったね~」って言われた(笑)
助産師さんが抱っこしてくれてたんだけど、あまりに泣くから少し授乳。
その後の検査で吐かなくてよかった。
出産直後の写真(生まれてすぐ・ママと・パパと・ママパパと)と産声が入ったCD-ROMを頂きました。
産声大きい!すごくいい写真!
記念になるから嬉しいな(*^^*)
《持ち物》
母子手帳・診察券(母)・保険証(母子)・乳幼児医療証
オムツ・おしりふき・着替え
ビニール袋・タオル
哺乳瓶(持参するように言われてたけど使わなかった)
子供の保険証は27日にようやく出来て、28日に市役所で乳幼児医療証の発行という、
かなりギリギリでした。
夫は丁度28日が休みだったから、手続きが間に合ってよかった。