1ヶ月前から「4日空けといて!」と言ったにも関わらず、朝から雨。
京都に着いた頃にはやんでたからまぁいいけど(^^;
母と梅田で合流して、阪急京都線で河原町へ。
駅前のOPAの「ココノハ」でランチしてから、
母が行きたがってた「ナナコプラス」ってお店へ。
このお店は本物の飴にコーティングしたストラップなどが売ってます。
可愛いけど、高い~(´・ω・`)
そのあとすぐに嵐山へ。


桜が満開!
とっても綺麗でした(*´∀`)
屋台もたくさん出てて、知ってたらランチ食べて来なかったのに~。って2人で悔しがる(笑)

大きな肉まん(300円)
他にみたらし団子(1本100円)も食べました。
お土産屋さんを覗きつつウロウロ。
お目当ての「Excafe」にも行けました。
案内されたのが中の方にあるテーブル席で、庭園は見えなかったけど(´д`|||)


天龍寺パフェ(972円)
大きなアイスが2つ。食べきれませんでした。
寒かったし、ぜんざいにしたらよかったかなぁ…。
夫へのお土産は「日本一辛い柿の種」
このシリーズで一味唐辛子やカレーもあったけど、これにしました。
日本一かどうかは分からないけど、本当に辛いですΣ(ノд<)

母は京都が初めてだったらしく楽しんでくれてよかった(*´∀`)
妊娠のことは言いたくて言いたくて仕方なかったけど、ぐっと我慢しました。
妹が多嚢胞性卵巣症候群だか無排卵だかで自然妊娠の確率がかなり低いらしく(そもそも夫婦中もあまり良くないらしい)
「りりぃのところはどうなの?」と聞かれたけど、「その内ね~」って誤魔化した。
もう少しだけ待っててね(´・ω・`)
京都に着いた頃にはやんでたからまぁいいけど(^^;
母と梅田で合流して、阪急京都線で河原町へ。
駅前のOPAの「ココノハ」でランチしてから、
母が行きたがってた「ナナコプラス」ってお店へ。
このお店は本物の飴にコーティングしたストラップなどが売ってます。
可愛いけど、高い~(´・ω・`)
そのあとすぐに嵐山へ。


桜が満開!
とっても綺麗でした(*´∀`)
屋台もたくさん出てて、知ってたらランチ食べて来なかったのに~。って2人で悔しがる(笑)

大きな肉まん(300円)
他にみたらし団子(1本100円)も食べました。
お土産屋さんを覗きつつウロウロ。
お目当ての「Excafe」にも行けました。
案内されたのが中の方にあるテーブル席で、庭園は見えなかったけど(´д`|||)


天龍寺パフェ(972円)
大きなアイスが2つ。食べきれませんでした。
寒かったし、ぜんざいにしたらよかったかなぁ…。
夫へのお土産は「日本一辛い柿の種」
このシリーズで一味唐辛子やカレーもあったけど、これにしました。
日本一かどうかは分からないけど、本当に辛いですΣ(ノд<)

母は京都が初めてだったらしく楽しんでくれてよかった(*´∀`)
妊娠のことは言いたくて言いたくて仕方なかったけど、ぐっと我慢しました。
妹が多嚢胞性卵巣症候群だか無排卵だかで自然妊娠の確率がかなり低いらしく(そもそも夫婦中もあまり良くないらしい)
「りりぃのところはどうなの?」と聞かれたけど、「その内ね~」って誤魔化した。
もう少しだけ待っててね(´・ω・`)