気づけば、もう8月半ばを過ぎました。
樹々の緑は暑さのなかで伸び伸びと
陽射しをうけて光合成。
台風の強い風さえも
しなやかに受け流します。
ジリジリと肌を焦がす真夏は苦手な私。
人間も草木と同じで、光合成をしたり
しなやかに生きていくように心がけないと
気持ちが滅入ったり体調にも影響します。
*
神奈川では7月から猛暑日が続いているため
ずっと冷房の休む暇がありません。
熱帯夜には少しばかりの雨が降っても
かえって蒸し暑くなるばかりです。
不要不急の外出を避けて
自宅に引きこもる生活。
となれば、人混みを避ける代わりに
自宅エアコンのフル稼働…
亡くなった主人ならば
《それは致し方ない、良きに計らえ》
といったところでしょうか。
3階のロフトで就寝していますが
日中からエアコンを稼働させないと
防音効果の高い鉛の入った壁や天井のため
部屋が全く冷えません。
ベッドもホカホカを通り越して
ものすご〜く熱くなり
寝られない状態で、ビックリです。
*
お盆について。
浄土真宗のならいでは
《故人は自由に動ける》
お盆にしか仏様が家に帰って来ない
というわけではないそうです。
遺骨は、お墓に納めてありますが
あくまでも《今世での形代》で
常に魂が宿っているものではないです。
主人の心や魂は、ふわりと自由で
いつも私や子供たちに寄り添っています。
お盆だといって特別なことはせず
いわゆるお墓参りは天気の良い日に
都合がついたら、お掃除に行って
《ありがとう》の気持ちを示します。
主人の大好物は、食卓で影膳をしたり
私たち家族の《主人への想い》を繋いで
感謝の気持ちで過ごしています。
牛フィレ肉のステーキを焼きました。
主人の好きだったものを並べがちです。
そして、写真なんて撮る暇もなく
普通に食べてしまいがちです。
*
主人が亡くなってから
私の心の寂しさを埋めるもの…
ひとときの気休めでしかないことは
三回忌を経た今なお
ひしひしと感じています。
時間薬は、ゆるやかに
じわりじわりと効いてくるもの
と、いわれています。
辛く苦しく悲しいことほど
効き具合は鈍く、遅いけれども
それでも
こうして粛々と日々を紡いでいる私は
主人に触れて温もりを感じられなくても
生きている、それだけで偉い。
生活ができていて、住む家もあること
とてもありがたいと思っています。
おかげさまで循環器内科の診察でも
不整脈が起きずに経過は安定しています。
主人が良い方向に導き照らし助けられ
いつもありがたさを感じています。
*
出来れば長く使いたいと思っていたけれど
主人が亡くなってから
買い替えたものが幾つかあります。
亡くなった主人の病気には
とてもとても治療費がかかりました。
高額療養費減免制度が適用されても
所得ごとに減免される段階があり
自己負担分が高額だったりしました。
我が家の場合、窓口で負担する月額とか
住宅ローンの負担が大きかったです。
日本の高齢者に対する保険制度は手厚くて
お年寄りの医療費にはド甘で厚遇です。
働き盛りの年代が懸命に子育てをしながら
罹患し闘病して、社会復帰することには
優しさを感じられなかったです。
亡くなった主人は20年もの間
多発性骨髄腫と闘いながら仕事をして
治療と入院と復帰を繰り返しつつ
子供たちを一人前にすべく
コツコツと真面目に頑張ってきました。
家族が一致団結して協力しあったり
チームワークよく動かなければ
乗り越えることは難しかったです。
何かを取捨選択するとしたら必然的に
《買ったものを大切に使って長持ちさせる》
ということにもなりました。
主人は、仕事人間でしたから
私が殆どのメンテナンスなどの役割を担い
長持ちさせるよう丁寧に扱いました。
けれども、さすがに老朽化してきたり
使用年数が長くなりすぎたものも
ぼちぼち出てきました。
思い入れのあるものたちばかりですが
物に執着していても仕方がないと
タイミングで買い替えを決断しています。
今年はダイニングセットも
椅子が傷んでしまい買い替えをしました。
古くなる、壊れる、直せない…
今は交換部品がない場合もある世の中。
執着していても仕方がないものは
どこかで決断しなければなりません。
*
主人の形見でもあった車を
ディーラーの点検に出したら
あちこち修理が必要なことが判明。
かろうじてパーツ供給は出来るものの
ハイブリッド車の割引適用も切れていて
自動車税も上がってしまったり。
寒いとバッグモニターが映らないとか
他パーツも交換修理など負担増。
カーナビも古くなっているので
すでにバージョンアップも追いつかず
たまにストライキを起こして
フリーズしたり再起動が勝手に開始。
足まわりの部品交換も複数必要になり
走行距離は50000キロ台でしたが
プリウスαは既に販売していないため
下取り価格があるうちにと決断。
転勤を視野に入れた息子が
泣く泣くSUVを手離していたこともあり…
SUVの魅力は、私も知りましたから
今回はスポーティな車にチェンジ。
アラ還ですが《アラ?勘違い?》並の
若ぶったカッコいい車です。
アウトドア好きな主人とは
《キャンプしたいね》と話していたけれど
亡くなってしまい実現できなかったので
主人の代わりにインドアな私が
アクティブ仕様な車を買いました。
軽自動車は車価の下落が早いのと
もらい事故のニュースなど危険度を鑑みて
亡くなった主人から言われていたのが
《普通車に乗りなさい》でした。
とはいえ、子育て真っ最中に乗っていた
我が家のセカンドカーは軽自動車で
一応、ツインカムターボ車でしたから
軽でも加速が良かったです。
主人が乗る時もあったので
ターボ車が良いからと
いつも、私の車を選んでいました。
私は走り屋ではないので
スピード感は、どうでもよくて
安定した走りと視界の良さと
ボディの頑丈さが重要。
あれこれと派手なオプションをつけず
ノーマルで乗りこなすのが好きです。
知り合いにコーティングもお願いしたり
プラスαの費用をかけたけれども
乗るのが楽しい車に出会えました。
新車の安全装置が標準仕様だったので
あれこれ装備が充実したおかげで
保険料や税金関係も割引が適用になり
総合的な判断で買いかえは正解かと。
家庭用電源コンセントもついているから
有事の際にも便利です。
きっと、アウトドアが好きな人には
オススメの車ではないかしら。
主人ならば、大喜びだと思います。
車を手離すにあたり走行に支障がない
エンブレムとか車内のパーツを
外してもらって、記念として貰うことに。
たまたま息子がネットで見つけた情報により
下取り車から外されたナンバープレートは
陸運局で手配すれば貰えることが判明。
思い入れのある車のナンバープレートを
記念に残したい場合はおススメです。
あまり知られていないらしく
ディーラーの担当者も初耳だったとのこと。
下取り車も中古車市場で人気があるため
急いで動いて手配してくださり
おかげさまで、何とかなりそうです。
*
近頃ショッピングモールに出かけた際
お米、水、インスタント食品の棚が
見事に空っぽでビックリしました。
神奈川県西部で地震が度々あることや
台風の備えとか様々な理由により
購入制限が出たりもしています。
とりあえず、この夏の酷暑のせいで
我が家での消費量が爆上がりしている
素麺は買い足しました。
それと我が家の夏の定番は
レモン果汁をハチミツで割って
自家製レモネードを作ること。
毎日、通勤している息子は
これで夏バテ対策をしています。
*
池袋アニメイトにいきましたら
たまたま、宮野真守さんの衣装展示中。
MVも流れていてカッコよかったですし
やはり背が高いんだわ、と思いました。
娘がマモ様を全力で推しています。
*
月野プロダクションに推しがおりまして
こちらに行ってきました。
月夏祭
隼さん、志季さん
孝明さん、始さんに会いたくて。
葵ちゃんも好きですし
ツキプロは推しだらけ、むしろ全力で箱推し。
月夏祭は、池袋アニメイトにて開催中。
8月25日までです。
黒兎の黒田くんと白兎の白田さんがお出迎え。
入り口のテープカットしていて可愛い。
《ツキウタ。》のアニメーションは
Huluなどで観られます。
運営の方々の熱意が伝わるディスプレイ。
初日は前半戦で、ノート一冊目。
別日に(二回目)後半戦に行ったら
3冊目が置いてありました。
前半戦は推しの志季さんが
店長としてPOPを書いてありました。
ほぼ実物大のパネル展示。
ビジュアルが美しい。
葵ちゃんは王子系アイドルです。
私と同じ5月うまれ。
粋な浴衣姿がズラリ。前半戦チーム。
志季さん、私を金魚みたいにすくってください。
ロマンスカー撮り鉄はお久しぶり。
月夏祭の後半戦に行きました。
隼さんは、白き魔王様。
相変わらず美しくてありがとうございます。
たまたま人が空いてる時間帯だったので
とても自由に撮りやすかったです。
*
池袋の街中に向日葵。
近づかなければ造花だとはわかりません。
こういう使い方もアリだと思いました。
向日葵を見たら元気が出ます。
脳内テーマソングは、とっとこハム太郎。
*
映画ヒロアカも、観てきました。
マモ様のジュリオも良かったです。
声優さん、みんな良かったです。
内容は書けないけれど
劇場版ヒロアカ、観てよかったです。
*
私は、自分のご機嫌は自分でとります。
私の自由に決めていい
私のための人生になったので。
亡くなった主人には、できるだけ
明るく楽しく元気に暮らす私の姿を
どうか見ていてもらいたいと思います。
今日は、実家の両親が
亡くなった主人の仏壇にと
お菓子を届けてくれました。
いつも想っていてくれて
とても有り難くて、幸せです。
*
納戸(ウォークインクローゼット)の本棚
仕分けして不要なものは処分をする決断。
第◯弾のお片付けにも
ようやく再着手しました。
合言葉は
《私がやらずに誰がやる‼︎》
Lily*Rose