どうもみなさまこんちくわ!!!!!!!
先日クラチコージの2ndワンマンライブ、「ゴッホの挫折とひまわり」
が無事終了しますたーーーーー!!!!!!
…ってこの記事2回消えて3回目だよ。。どんだけ消えるんだよ(怒)
ってことで、こまめに保存しつつ書き記していきたいと思います!
去年に引き続き、場所は四谷天窓。世界観のある実力派ミュージシャンの巣窟ですねっ!!
ここでライブを重ねたミュージシャン達が今やメジャーアーティストとして活躍していたり。
そんな四谷天窓さんで行われたワンマン。
会場入りした我々客人がまず目を奪われたのは
靴。
ステージにきれいに揃えられた、靴。

こーわーいーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
そんなクラチコージらしい謎の演出から始まり、2時間にわたるライブが幕を開けました!!!1
それでは写真を何枚か♪

サヨナラホームランを打つ夢をみたような気がする曲での演出。

そして今回も
パーカッションサポートに創くん!!!
顔ちっさいねイケメンだね創くん。

コージのピンチにも慌てず動じずサポート!!!


てな感じで。
もはや彼の代表曲になりつつある「ごめんねネギ」では、会場のお客さまが一つになって高田馬場の中心ではないところでネギと叫ぶ。
そんな現象も起こりました。
たっぷり2時間のライブ、結論から言うと本当にいいライブだった。
もちろん細かい部分ではまだ改善できるところは諸々ありますが、このライブを観て何かしら感じることが全くなかった…という人はいなかったんじゃないかなぁ。
あとで聞いたけど、参戦してた音楽仲間たちにも刺激を与えたようで。
クラチコージは最初からある程度できちゃった天才系ではない…と思います。(←歌唱に関して。作詞作曲のセンスは持ち合わせていたかと。)
狭い世界で「オレって結構できるかも」って思ってたけど、ちょっと音楽の世界に身を置いたらかなり早い段階で「世の中自分より歌が上手い人はたくさんいる」という現実にぶつかって、そこからが本当のスタートだったのかもしれませぬ。
最初からできるタイプではなかったからこそ、今の自分には何が必要でどんなふうにライブをしたらいいのか等など、たくさん考えて練習して考えて練習して考えて練習して今回のワンマンライブ…というか今のクラチコージに至ったのかと。思ひけり。
ライブ中、
「目指すところへ行くのは簡単ではないけど、好きだから大変じゃない」
と言い切ったコージは非常にイケメンでした。
なんかヘンなレンコンくっつけてるけど。髪型がブルース・リーにしか見えなくてツラいけど。
本当にぜひ機会があるならば、つぅか機会を作ってぜひ一度クラチコージのライブを観て欲しい!!と思う次第であります!!!
笑えてちょっと切ない独特なクラチ時間が、きっとクセになると思います(o´艸`)♪
へ

ば

な~♪