どうもみなさまこんちくわ!!!!!!!!
わたす釣り好きな父上にモロ影響されまして、去年からにわか釣りバカ(海専門)やってますどうも。
実は去年2回海に出たんですけども、二回目で
こんなイケメン…×、イケウオ(命名・鯛三郎)
鯛三郎との出会いについてはこちら→☆
を釣り上げたものだから調子に乗ること山の如しでありまして、船長(父)に今回は海のスーパースター・マグロを釣りたい!!と申し出ました。
(ちなみに船長もマグロはまだ釣り上げたことがない)
そんなわけで、ヲッサンとにわかは期待に胸を躍らせて、8月15日の夜明け前出陣することとなりますた。
釣り人の朝は早く、1時半に起きて2時に出発!!!眠い!!
当初日本海側に出る予定だったのですが(マグロが当たりやすいらしい)、そちら側は風が強すぎて船転覆フラグが立ったので、陸奥湾内の石崎漁港から出港することとなりますた。
早速釣り糸垂らす☆

ちなみにロッド何使ってリール何使ってルアーがなんなのかとか全くわかってないです。←にわか
ほんでほんの10数分後、いきなり船長ヒット!!!!
フオォォォォォォォォ!!!!!!!

興奮してブレたw
くっ!!
わたすもわたすもーーーーーーーー!!!!!!
と思ってたらその1時間後
きた!!!!!!!!

がしかし。
体長15cmほどの前途ある若者(←要するにまだ幼い)だったので船長からリリース命令が出まして、海へ返してあげました。
大きくなれよ!!!!!!!
で、そのあと音沙汰ない船長を差し置いて、わたすは25cmくらい(?)の鯛を釣り上げまして(わあぁぁーってなってて写真撮るの忘れた)、可愛らしい風貌だったのでその子は鯛子と名付けました。
で、しばらく音沙汰なく、だんだんみんなダレ始めてきたその時…
キタアアァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!
しかもこれまでの前途ある若者や鯛子より全然引きが強くて、これはわりかし大きめな獲物がきたかも!!!マグロではなさそうだけど!!!!チッ!
んで必死にリールくるくるしてましたらなぜか糸が巻取れなくなってしまい(汗)、アタフタと船長にロッドを渡しましたら(←にわかゆえイレギュラーな出来事に弱い)
船「これアレだ、根がかりだ。」
※根がかり(ねがかり)とは、釣りにおいて釣り針やルアーが水底の岩、根株、サンゴなどの障害物に引っかかってしまうこと。byウィキ
がーーーーーーーーーーーーん。
これ前回もやらかしたんですけど、どっかしらにひっかかっちゃってるってことなので船長に超嫌がられるんです…。
なんか…釣れたと思って…喜んじゃって…ごめんな…。
と思ってたら、
船「あれ?あ、やっぱり(魚)かかってるわ。」
!?!??!!!?!!
返せ。
というわけで「わたすが」ヒットさせた鯛と2ショ☆

この日の釣果は以上ですた。
残念ながらマグロちゃんにはお目にかかることなく終わりましたが(泣)、まぁよしとする。
数で言ったら船長超えたしなwww
ちなみに最後に釣ったヤツこんな大きさでしてよ。すげくねすげくね!?

※スッピンにつき顔は伏せさせていただきます
コヤツをさばいて~(船長が)

鯛しゃぶでいただきました☆ごちそうさまです!!!!!

サッとおだしに通すだけで、身がふっっっっくら!!!!!!!
おいしいよ天然鯛!最高だよ天然鯛!!!!!!
実は…今年もう一回くらい行けないかと…密かに思っております…(コッソリ)
へばな~♪
Android携帯からの投稿