「冒険するガジュマル」
固まった思いにとらわれないでください。私たちは旅をする樹。樹でありながらなんとも自由です。ありとあらゆる形に枝を伸ばし、根をのばし、私たちは歩きます。自由と安定は同じ場所に共存することができるのです。安心して自由を獲得しなさい。
南の太陽のもとで、力強く葉を広げるガジュマルは 神様の宿る樹と言われています。
私たちは「こうでなくてはならない」と思っていると、その思いにとらわれてどこにも行けなくなってしまいます。心が硬くなると身体も硬くなります。身体がガチガチになっているときは ちょっと押されただけでもすぐによろめいてしまうのです。
元の場所からの栄養が十分でなくなると、気根を生やして動いていくガジュマルのように、柔軟でのびやかに、変化に対応しましょう。
ワクワクを忘れずに冒険の計画をたてましょう♪
こんばんは

今日は二十四節気のひとつ「大雪(だいせつ)」 暦の上では冬本番
と言っても、なんだか穏やかな陽気の12月でピンこない横浜です


寒くて力が入ると肩が凝るので、助かっていますが

陽の気を放つガジュマルのように、心も身体もしなやかに過ごしたいものです

今日も感謝でいっぱいです

いつもありがとうございます

~sound healing 沐音~
ゆう♪