薬の飲み忘れ防止2 | リリカルうつろぐ。

リリカルうつろぐ。

双極性障害の移ろいゆく心を語るブログです。
ただの雑談もあります。

ひとつ前の記事で、薬の飲み忘れ防止策として、

PTPシートに飲む日付けを記入する方法を記載したんだけどね。

 

私はもうひとつ飲み忘れ防止の為にしていることがあるよ。

 
 
 
それは、食前に、薬を準備する!
 
 
 
こんな感じで、飲む薬を小皿に入れて、食事と一緒にテーブルに並べます。
 
 
 
そして食後のデザートの如く、薬を飲む!
 
 
 
PTPシートに日付けを記入することと、食前に薬を準備することで、私の場合、飲み忘れはほぼなくなったよ。
 
 
 
 
ちなみに写真の中で、薬は中央のラミクタールだけで、あとはほぼサプリ。
 
 
お皿の中身は
  • ラミクタール
  • トラネキサム酸(これは薬かもしれない)
  • EPA&DHA
  • ビタミンB群
  • ビオフェルミン
 
どんだけサプリ好きやねん!って思われそう…。
しかも写ってないけど、散剤の漢方と、ビタミンCも別にあるし。
 
トラネキサム酸と、ビタミンCは1ヶ月間限定なんだけどねぇ。(今は、お肌に必要なのです。)
 
 
 
 
 
話が脱線しましたが、そんな感じで飲み忘れ防止対策をしています。
 
薬を飲み忘れる方は是非マネして下さいねニコニコ