タイトル的に暗いメンタルの話と思いきや、完全なる雑談です。
今日は宇宙のお話。
私は、宇宙の話が好きです。
ダークエナジー(暗黒エネルギー)
ダークマター(暗黒物質)
って聞いたことあります?
これは宇宙に存在するであろう、エネルギー&物質のことです。
私たちが知っている物質、例えば、水素、ヘリウム、リチウム(!)、ベリウム、ホウ酸、炭素、窒素、酸素、フッ素、ネオン…(懐かしのスイヘーリーベボクノフネ)などなど。
あとニホニウムとかもね。それらの物質を全部集めたとして、それが宇宙全体に占める割合って、どれくらいか知っています?
なんとたったの4.9%しかないんです。
あとは何で構成されているのか?
それが冒頭で紹介した、ダークエナジー、ダークマターなんです。
宇宙における割合としては
私たちが知っている物質 4.9%
ダークマター 26.8%
ダークエナジー 68.3%
宇宙は、暗黒エネルギーに満ち満ちているんです。恐ろしや。
でも大丈夫、安心してください。穿いてます。(古い)
ダークエナジー、ダークマターと言っても、ダースベーダーが落ちたダークサイドとは違って、邪悪なものではありません(笑)
まだ正体がわかっておらず、光学(可視光線や赤外線など)では観測できない、人の目には見えない(≒黒い)もののことなんです。
なのでまだ正体がわからず、仮説の段階なんですけどね。
宇宙の始まりはビッグバンということは、みんな知っていますよね。
ビッグバン以降、宇宙は膨張し続けています。今もね、宇宙は広がっています。それは遠くの星を観察しているとわかるらしいのね。
では、その宇宙を膨張させている原動力は何か。
それがダークエナジーなのです!
何かはわからないけれど、宇宙が膨張している事実から推測すると、確実にダークエナジーが存在するはずだ、という仮説。
何かはわからないけれど、なんだろうね、すごくワクワクする。
そしてダークマターも、何もわかっていない謎の物質です。
宇宙には星がいっぱいあるじゃない?
地球から星を見ると、星と星の間隔ってすごく狭く見えるけど、実際には何光年も離れた、めちゃくちゃ離れたところに点在しています。
その星と星の間には、何もない『無』というわけではなくて、何かがあるんです。目には見えないけど『無』ではない。それは何か。
それがダークマター。
私たちも、日常生活では全く意識していないけど、空気が存在していて、その中には、窒素や酸素、二酸化炭素や、気化した水などがギッシリ詰まっているじゃない?
それと同じで、宇宙には空気がない代わりに、ダークエナジーやダークマターがギッシリ詰まっているんです。
目に見える物だけが全てじゃないんだ。
何もないと思うのは、自分が無知なだけなんだ。
私たちが住む世界は、自分たちが知らないことばかり。
…なんて、突然宇宙の話をしてしまいました。
これも軽躁ゆえにでしょうかね。
急に話の規模がでかいよ、私(笑)
でもマクロを知ることで、ミクロな自分自身の考え方に影響が出ることもあり、視野は広い方がいいと思うんですよね。
いつも双極性障害の話ばかりしていますが、私は他にも色々興味があるんですよーという感じ。
なかなかリアルで、宇宙の話を出来る人がいなくて、ブログで書いてみました。
読者のみなさんもドン引きだったりして汗
もし宇宙の話が好きな方がいらしたら、
コメントお待ちしています。