TODAY'S
 
ブルベ夏さんのお悩みランキング


こんにちわ、Salon Scal OsakaのLilyです。
今日はブルベ夏さんのお悩みランキングをご紹介します。
 

診断のときのカウンセリングでお伺いしたことや、私自身が感じたことをまとめてみました。

是非、ブルベ夏さんに読んでいただきたいコラムです。

 

 

 

 

  1位 大人しく見える

サロンではパーソナルカラーの診断時に第一印象に付いてお伺いしています。


そこで大人しく見えることが悩みだとお伺いすることが多いです。


主に仕事面でマイナス要素と感じる方が多く、強く見えたいとおっしゃられます。


私もブルベ夏ですが、当てはまるのですっごく気持ちがわかります☺

 

4シーズンタイプ別に性格分析ができたりもするのですが、ブルベ夏さんは優しくてサポートタイプさんが多いです。

 

(私はイエベ春寄りで比較的明るくて活動的なタイプですが…)

 

穏やかな人柄から、大人しく見られがちですがもっと強く見えたい!と力強く内心思う方は多いです。

 

 

 

 

 

  2位 目力が出ない

ブルベ夏さんでアイメイクにお悩みの方が多いです。(特に顔タイプがソフエレ、フレッシュさん)
 

毛質が細い関係で眉毛やまつげの存在感があまり出ないということがあります。
 

なのでブルベ夏さんはアイメイクを少し強くなるように仕上げるのがオススメです。
 

強くするには単純に濃くするということではなく少し冬の要素を取り入れて頂くのがベター。
 

特にまつげの上げ方やアイライナーの入れ方などを工夫すると目力が出やすいです。
 

マツエクやまつパ、カラコンなどを取り入れるのもよいですね。

 

 

 

 

 

  3位 メイクが薄く見える

メイクをしてもしている感じが出ないとおっしゃる方がおられます。


先程の目力が出ないことに加え、強いラメなどが苦手タイプなことも関係します。


ハイライトやシェーディングで立体感で作り込むと余白が埋まり、情報量が増えるのでメイクしている感じが高まります。


セミマットなお肌でアイシャドウなどの密着感が出ないとおっしゃる方もおられます。


アイシャドウは指塗り、付属ブラシ、専用ブラシとで密着度が変わることもあります。


またファンデーションを省略すると発色が淡くなる傾向がありますね。

 

 

 



メイクの方法から服装の色選びでも印象が変わってきたりします。
メソッド逆手に取ってつよつよオーラを出すことも可能なので今度まとめたいと思います✨

 

ここまで読んでくださり有難うございました✨

 

パーソナルカラーアナリストのLilyによるコラムでした。

 

**************************


大阪のサロンにて9月の予約受付中です。
ご予約お待ちしております。

 

 

#パーソナルカラー診断 #骨格診断 #顔タイプ診断
#大阪 #関西 #パーソナルカラー #7タイプ骨格診断
#イメージコンサルタント #関西イメコン #大阪イメコン
#コスメ #ブルベ #ブルベ夏