皆様、こんにちわ。
パーソナルカラーアナリストのLilyです。

 

本日はコラムの更新です。

 

---

ファッションにおけるおしゃれとは何でしょう。

ファッションにおけるおしゃれとは、着こなしやアクセサリー、ヘアスタイル、メイクなどを通じて、自分らしさを表現し、周囲の人々に良い印象を与えるためのスタイルのことです。

ただし、おしゃれの定義は個人や文化によって異なり、流行やトレンドに沿う必要はありません。

自己表現や自己満足のためにファッションを楽しむことができるのも、おしゃれの醍醐味の一つです。



ファッションに興味をもち、試行錯誤をしているうちに人の目が気になったりしますよね。

自分はいいと思うけど、他の人はどう思うのか。

しかし、誰から見てもおしゃれに思われるファッションというものは存在するのでしょうか?

個人の好みや文化によって、誰から見てもおしゃれに思われるファッションというものは存在しません。

ファッションは主観的で、それぞれの人々によって評価が異なります。

もちろん一般的に認められるスタイルや、トレンドに沿ったスタイルは存在しますが、それでも個人の好みや体型に合わない場合は、おしゃれに見えないこともあります。

おしゃれに自信を持つためには、誰かから「おしゃれだね」と言われることが必要ではありません。

自分自身がそのファッションに自信を持ち、自分自身が鏡を見たときに「自分にとって似合っている」と思えることが重要です。

ファッションは、自分自身の個性や好みを表現する手段であるため、自分自身が気に入っているスタイルやコーディネートを楽しむことが大切です。

 



自分が好きなファッションを楽しみつつ、その場にふさわしいスタイルを選ぶことができれば、自然な個性が出ることでしょう。

また、トレンドに敏感であることも大切です。

トレンドを取り入れつつも、自分らしいアレンジをすることで、オリジナリティのあるスタイルを楽しむことができます。

最も重要なのは、自分自身が自信を持ってファッションを楽しむことです。

「自分の好き」や「自分らしさ」を大切にしながら、トレンドを取り入れ、その場にスタイルにふさわしい事。

そしてファッションを楽しむことがおしゃれなのではないかと思います。

 

 

---

 

現在、3月の予約を受付中です。

大阪市内にあるイメージコンサルティングサロンScalaの
パーソナルカラーアナリストのLilyです。

Scalaでは16タイプのパーソナルカラー診断、3タイプと7タイプの骨格診断、顔タイプ診断が同時に受けられます。
コースは時間で区切ってありますので、お好きなものを受けることができます。
60分で1診断、120分で2診断、180分で3診断という感じです。

ご予約は記URLからお願い致します。
※ご予約は最短3日前までです。

🌿予約サイトはこちら
https://reserva.be/scala_color

🌿メニューについて
http://selfer.net/scala/menu/

🌿サイト
http://scala-color.jp/

🌿Twitter
https://twitter.com/LilyAnalyst

サロンスカラは駅から徒歩1分の駅チカサロンです。

エレベーターあり、一枠一組様限定なのでゆったりコンサルティングを受けられます。


当サロンにお越しになるのは20代の方が多いですが、

学生のお客様から50代、60代のお客様まで幅広くお越しいただいております。

診断後にLINEでのフォローアップもございます。


皆様のご予約お待ちしております💫

#パーソナルカラー診断 #骨格診断 #顔タイプ診断
#大阪 #関西 #パーソナルカラー #7タイプ骨格診断
#イメージコンサルタント #関西イメコン #大阪イメコン