2010年7月25日 晴れ

2010年7月25日 晴れ

結婚式当日や準備、などなどの記録です

Amebaでブログを始めよう!
結婚式が終わってもう1ヶ月以上。
普通の日々に戻ってしまえば、毎日があっという間です。

1ヶ月たって何をやっているかというと、
カメラマンさんに撮っていただいた写真をみなさんにお渡しする作業中!
すごく素敵であったかい雰囲気で写真を撮っていただいて、
本当に感動しています!

あまりに素敵な写真だったので、たーくさん写真をプリントしてアルバムつくってみたり、
お友達や親戚に渡してみたり、と満喫中。
そんなわけで、ポパイカメラにすっごい通ってます!
自由が丘にしかないって思ってたのだけど、
横浜のワールドポーターズにもあることが判明。
会社帰りに通えるのがいい感じ。

しかし、写真って、いろんな楽しみ方ができて本当にすばらしい!
撮る楽しみ、見る楽しみ、残す楽しみ。

1年以上前に買って、あんまり使っていなかった一眼レフ。
ちゃんと写真の撮り方勉強してみようかなーと思いました。


2010年7月25日 晴れ
結婚して初めてのお盆。というわけで、私の実家(長崎)に2人で帰省中です。

どうしても、長崎の精霊流しとお墓での花火(長崎ではお盆にお墓で花火をするものなんです)を、旦那さんに体験してもらいたくって。
私自身、お盆に実家に帰ることが上京してから一回もなかったから、10数年ぶりの体験で、とっても懐かしい気持ちになりましたニコニコ

美味しいものもたくさん食べてます!
初日は佐賀県の呼子というところで、イカの活き造り。まだ透明なイカは美味でした!
これから博多経由で帰るので、今日は水炊きの予定。これもとっても楽しみーラブラブ!
photo:01

2009年7月に結婚が決まって、2010年7月に結婚式を挙げましたクローバー

結婚式当日はもちろんだけど、準備がとっても楽しそうで、ずーっとその幸せ期間に憧れていたので、この1年間は本当に楽しかった音譜

結婚が決まってすぐの頃、結婚式までに起こる出来事を記録して行きたいなーってことで、買った一冊のノート。


実家への挨拶のときの状況を綴ってみたり、

思いついた結婚式のアイデアをメモしてみたり、

式場との打ち合わせメモになってみたり。



なんだか統一感のない使い方をしていたけれど、この1年間いつも私と行動を共にし、たくさんの思い出が詰まっています手紙

一生の宝物になりそう。

このノートを振り返りながら、ぼちぼち結婚の記録を付けていこうかなぁーなんて思っています!

まずは忘れないうちに、いきなりだけど結婚式当日のことから書こうかな。

2010年7月25日 晴れ-note