新米お父さんの成長 | タイと踏ん張る

タイと踏ん張る

タイ生活で干支が一周し2019年末に日本に引っ越し。
旧タイトル『タイに腰掛け』…タイに腰を据える覚悟は無いけど、腰掛けじゃなく踏ん張って行こう‼︎→『タイと踏ん張る』
タイ人夫と長女9歳、3歳のダウン症の長男、2023年5月産まれの次男の5人家族。

さっちゃん、もうすぐ生後200日です。
はっ…早い。

ということで、新米お父さんとお母さんの私達も親になってもうすぐ200日。

ジュイさんもここ最近、やっとさっちゃんをお風呂に入れられるように成長しました。

日本滞在中は大人と同じお風呂で、これを機にジュイにもさっちゃんのお風呂をマスターしてもらわねばと思っておりましたが、全く役に立たず。
じぃじが慣れた手つきで入れてくれる事も多く、すごく助かりました。
タイに戻ってきて、またもやベビーバスでのお風呂です。

もうお座りもかなり上手になってきたので、がっしりと支える必要もなくなり、少しの間なら一人で座ってくれるので、楽になりました。

ジュイは一向にお風呂に入れる気はなかったようなので、夜に2度目のお風呂(石鹸使わずに汗を流すだけ)の時に、ジュイに抱っこさせて私がシャワーで流すという形で参加させてみる。前はベビーバスにお湯張ってちゃぷちゃぷしてたので、準備も面倒でね。
その後お昼に入るベビーバスでのお風呂もほぼ強制的に横で指導しながらやらせてみる。
その数日後に、私…軽い体調不良で半日ほど寝倒しましてね、ジュイが風呂に入れてくれて助かった。

相変わらず、さっちゃんが泣いたら「オッパイ?オッパイ~お母さん~」と私を呼ぶのでイラッとしますが、オムツも替えるし面倒は見てくれる方じゃないかな。

お風呂入れてくれようになって、ぐっと育児度が上がったような気がします。
…といっても毎日では無いし、こっちから言わないと入れてくれませんが。

しかも全部一人ではしない…というか出来ないのはパパあるあるなんじゃ無いでしょうか?

お風呂入れてくれるっていっても、お湯はって、顔拭くガーゼもボディーソープも全部定位置に用意するのは私。
さっちゃんの洋服直してある場所も知ってるのに、どれ着せるの~~どこ~~?って毎回…。
なのでバスタオルを広げて、服を用意するのは私です。

まっ、それでもやってくれるだけイイじゃないって言われたらそうなんだけど…。
子供のことは二人でやるものだという意識をもう少し持って欲しい…と思うのは望み過ぎでしょうかね…。

新米お父さんの教育はまだまだ続く。