タイのもち米で餅作り。 | タイと踏ん張る

タイと踏ん張る

タイ生活で干支が一周し2019年末に日本に引っ越し。
旧タイトル『タイに腰掛け』…タイに腰を据える覚悟は無いけど、腰掛けじゃなく踏ん張って行こう‼︎→『タイと踏ん張る』
タイ人夫と長女9歳、3歳のダウン症の長男、2023年5月産まれの次男の5人家族。

有言実行、餅作ったよ~。
餅を作るといった翌日に実行しました。

(相変わらずネットが使えたり使えなくなったりするので、暇な時間にメモ機能に記事を書くことが多くなり、書いたことに一人で満足し、アップし忘れるという事態が多発中です。この記事も書いたのは数日前)

でもあれは成功だったのか、失敗だったのか未だよく分からない。

朝練が終わった後に、ジュイさんがもち米を買いに市場に連れてってくれて、1キロ?かなぁ~?パイナップルの缶詰の空き缶くらいの大きさの缶一杯で22バーツ(約60円)で購入。

ネットで見たとおり、普通に洗って、1時間ほど水に浸して、3合分で作ったので、3合分の水を入れて普通に炊いた。
で、炊き上がったのはかなり柔らかめのもち米。
それをボールに移して、めん棒でつく。
米粒が無くなってきたら、片栗粉が無いのでタピオカ粉で代用して、粉をまぶして丸めようとするが…まぁ~くっ付く。
こんなに手につくかというほどネバネバ。
(多分炊きあがった時点で水分多過ぎた感じかなぁ~)
まともに丸められず、タッパーにラップを敷いて、その上から餅を入れました。
冷えたら固まるから、固まってから切るっていう感じでね。
(しかし、数日経った今も結構な柔らかさ…どうやったら固くなるんだ?やっぱり失敗か?)

あまりにもボールに付いた餅が多く勿体無いので、スプーンで削ぎ取って、きな粉まぶして食べました。

ちなみにきな粉も手作り。
きな粉は大成功、めっちゃ美味しくできた。
今度、わらび餅とか作ってみよう♪
ジュイさんがきな粉好きなんだ。
日本で数えるほどしか食べてないのに、前に白玉団子作ったら、タレじゃなくて、あの黄色い粉で食べたいと言われた。
作ろう作ろうと思って、大豆は前に買ってあったので、炒って、ミルっていうの?フードプロセッサーっていうの?あれで砕いて、ふるって、砂糖混ぜて食べました。

ジュイが午後の練習から帰って来たので、きな粉餅食べさせたら、美味しくないって…。
きな粉が少ないって…、餅の味についてはノーコメントでした。

餅が固まって、どういう感じになるかな。

やはり、同じもち米でもタイ産と日本産の違いもあるかな。