芸王ダンスグランプリ  ルフロン川崎大会 アダルト部門   AskA準優勝!!!!!!!!!!
こういち&そらは、おめでとう!!!!!!!
悲願の初タイトル。本当に嬉しいよぉ。
{2637543E-74D4-4E49-B004-AA7E950933A0}



{7D7C5D07-1856-4288-886A-BB9C90913F97}

{38482C64-D023-47CB-A363-3CA060CBDBED}

{B76DF511-451E-44EA-921F-1DD19CE66F4E}



AskAのダンスの最中2人の情熱が会場全体に刺さって刺さって胸が痛くなって涙が溢れてきたよ。ダンスが終わった時、審査員のMACHI先生が泣いてしばらく、コメントが止まってしまった。
コンテストに出続けてきたけど審査員が泣いた場面は初めて見たよ。それを見てママ達とあすか号泣。
とにかく、毎日3時間。フルアウトで練習してた2人。
2人の強くて熱い気持ちが踊りに出てた。

この芸王ダンスグランプリ。
5年前に初代キャンディコンテストチーム「スウィートキャンディ」ほのか&りんか&りこ&吉はる  振り付けあすかで初参戦。
まあ、見るも無残な惨敗ぶりだった。
ど素人のあすか。キッズダンスの世界はこんなにもレベルが高く、こんなにもジャンルが沢山あるのかと途方に暮れた。子供達は手も足も出ない自分達を見せ付けられ泣いて立てなかった。
あすかではダメすぎると思い!ニュージャックスイングのサリちゃん先生にお願いして新チーム「rhythm☆C」ほのか&りんか&りこ&吉はる&青はる結成。妹弟チーム「King☆4」るな&こういち&にいな&みなお  と共に何度も挑戦。
ニュージャックスイング人口が少ないのと審査員がニュージャック世代だったのでウケはいいけど結果に繋がらず。
そして去年「Candysoldiers」こういち&せいや&せいな&ことは&そらは&みな&なつき→さくら結成
あすかがここ何年かでダンスを学び自分のスタイルを必死で模索して絞り出した振り付け。
この先これ以上の振りはできないと思ったくらい。
このダンスもあと1歩ってとこまでいくけどタイトルならず。何度も何度も挑戦した。妹チーム「キラキラ☆キャンディズ」うた&こはる&さき&ゆい&りおん   結成。子供達に意識を高く持ってもらいたくて作ったキラキャン。
からの「AskA」こういち&そらは結成。
5年かかったよ。
5年かかってやっとここまで漕ぎ着けた。
5年間みんなのがんばりがあっての今日。
5年間、こんなど素人のオバちゃんあすかを信じてついてきてくれた子供達、親御さん達に感謝しかない。
そらはの卒業前に間に合ってよかった。
AskAをどうしても表彰台に立たせてあげたかった。
初代の、rhythm☆Cほのかが泣いてたよ。
King☆4のるなもドキドキしてメンバーとら同じ気持ちで見守ってくれてた。
キャンソルのせいや、せいな、ことは、さくらも会場に応援に来てくれてた。
キラキャンのうた、こはる、さき、ゆい、りおんも!!!
そしてキャンディメンバーも沢山沢山応援に来てくれてた。
キャンディの8年間が詰まったダンス。最高だった。
ありがとう。
そして
おめでとう!!!

来週4/1はファイナルステージ。
明日から猛練習だぃ。
4/30センター南春まつり。
終わったぁ!!!






春のメインイベント。

気合い十分で集合場所に行くと、上級そらはが足首側面が痛いとびっこ引いてきた。

えーーーっ!!
そらははコンテストチームの要。導入部分のパートやバク転や基本、センターを勤めてくれてる。

あと4日で、名古屋コンテストを控えていて無理はさせられない。

急遽。あすかのない頭で考えて、まずはアクロバット系はせいやに変更。

そらはは足をなるべく使わずに手振りで対応。
これでなんとかしのごう。

本番10分前。

そらはは手を抜く事をしないので本番無理して足が悪化したら4日後の
コンテストが台無しになる。

あすかの判断でそらはを今日出すのやめよう。

とそらはを呼び出し話すと。
目を見開きながら大粒の涙をボロボロ出して

「出たい。でも足を痛めてコンテスト出れなくなるなら今日はあきらめる。」

んーーー。

そして「そらはが足に負担がないよう気を付けておどるなら出てよし。」

にした。決めた。そらはを信じよう。

他のみんなに

「そらはの粗が見えないようみんなで全力で踊りきること!!!」

上級がそんな状態のとき、

年中さん女の子二人。

「ママに会いたい」と泣き出し(笑)




バッタバタ。

でもどのナンバーも気持ちがこもっていて
よかった。

福岡に行ったきお、足の怪我で出れなかったあきほもフィナーレに参加して盛り上げてくれた。





そんな春まつりを見届けにゴゴアメあやぴょんが来てくれた!!
あやぴょんは
オープニングで踊った「ココロオドレバ」をキャンディで作ってとリクエストしてくれたんだよ。

本当にキャンディにピッタリな曲。

見てくれて嬉しかった。

キャンディだけ見るとキャンディが解らなくなるからって2つ前のチームから観てくれてたんだって。

それすごい。あすかにはない発想だぁ。
愛されてるな。あすか。
ありがとあやぴょん。


いろいろアドバイスもらった。

今年度もやったるで。

昨日はバレンタインデー
メンバーからチョコをもらったよー。



年々手作りが増えてる気がする。
みんな女子力高い!!
誰からのチョコか解らなくなるから「名前を書け」と偉そうに注文してる(笑)
昨日はあかりとあおいとみさきのを早速いただきました。
美味しかった。
今日はかれれんチョコ。



「レンジで10秒」とメモがあったのでちゃんと10秒チンしたよ。



とろーりチョコのスフレ。美味しかったぁ。



昨日の夜イッサと雑談してて「オレごめんなさいが言えない人と嘘つきは嫌いなんだよね。」って。
ん?それ、あすかが小さい頃からずっといい続けてた事じゃん!!
「ありがとう、ごめんなさいが言える事、嘘はつかない事。」をずっと言ってきた。

中学生になって反抗期になりあすかと距離が出来たイッサ。
あすかに沢山嘘をついたイッサ。
ありがとうもごめんなさいも言わず部屋にこもっていたイッサ。

最近反抗期が抜けてきてイッサと良く話すようになった。
そんな中、ポツンと言った一言。

めちゃくちゃ嬉しいよ。

やっぱ蒔いた種はちゃんと育つんだなぁ。

イッサとはやりたいことってかやらなきゃならない事がひとつあるんだ。
あすか流の親として教えたい事。共有したい時間。
それは今年中に実現させたい。

凜とは芝居で共演したからあすかのがむしゃらやカッコ悪いところ、這い上がってく様を横で見せられた。

イッサにはそれが見せられてないから、まだ気力体力が少しでも残ってるうちに見せておかないと。

あすかあちゃん。やったるで。