こんにちは!

またまたお久しぶりー!

yurico*です照れ


もうご存知な方は

耳タコな話なんですが、


『感情はナビゲーション』




のお話です。


感情はナビゲーションとは、

何か物事が起こって、

それに対して考えが沸いて、


それに対して嫌な気分、モヤモヤする気持ちになったらそれは『違うよー!そっちじゃないよー!』『間違ってるよー!』っていうサイン、


気分がいい、ワクワク💕ウキウキっとする、ホッとする、それが『それそれ!』『正解!』というサイン。


というものです。


で、


もうこれさえ覚えておけば、後は何でもいいんじゃないかと思った真顔真顔真顔


何でそんなことを思ったかというと、


『不足感』について気づいたことがあって。


不足感って、嫌な気分になりますよね。


私にはアレがない、あの人にはコレがあるのに、わたしにはない、自分の中に無いものばかり探して、まだ足りない、全然足りない………

と嫌な気分になる。


そんなとき、

違うよ!無いものばかりに目を向けるなよ、

わたしの中に全部あるじゃないか、

という言葉にホッとする。


私もそうです。


あの人はあんなに仕事が出来るとか、あの人はあんなに優しいし気がきくのに私は………とか、仕事も自分の性格も、無いものばかり数えて、もっと頑張らなきゃ、もっとやらなきゃ、って思って苦しくなって、


違うよ、

自分の中にあるものを見ようよ、もう出来てるよ、って気分を戻す、ということをやってる。


だけど、ひとつだけ例外に気づいたんですよ。


ダンス。

(またかい🤣)


もうね、知ってるの。

私、圧倒的にスキル不足🤣🤣🤣

無いものは無いのよ。


でも、コレに関しては

自分の中に無いと思うことが、

不思議とそんなに苦しく無い。


この間もレッスンに全然ついていけなくて、

悔しくて拗ねて、

いいぃぃぃー!!!ってなったんだけど、


でも不思議と、


うーわ、全然出来ない!

出来る様になりたい!

あの人みたいにカッコよく踊りたい!

もっと上手くなりたい!!


そう思うことが全然苦しく無いの。


たとえるなら、これですよね(↓画像お借りしました)



いや、もちろん自分だけ全然出来ないとか、マジで凹んだりもしますよ。涙ポロリもします。


足りてないことが幸せ、とも思わない。


最初からバチバチに踊れたらそりゃ最高に幸せだし、今すぐにそうしてくれるなら、そうなりたい笑


ただ、でも、出来てないものは出来てないし、

そして、もっと!もっと!

って思うことが嫌じゃない。

(この感情を世の中では「向上心」とか呼ぶのかもね)


ってことは、


『無いものに目を向けない。私には全部ある』


という一見全ての人に当てはまりそうな

宇宙的な教えも、

人と場合によっては

真実では無いな、と思ったのです。


人類共通の理論はない。


あるとすれば、『感情はナビゲーション』ということだけ。


だから、

いろんな理論とか全部忘れちゃったとしても、


この『感情はナビゲーション』ということ、

「気分はどう?」と自分に問いかける癖さえ付けておけば、変に惑わされることもなく健やかに生きられるんじゃないかなぁと思いました。


(お花もらって嬉しかったーー💐💕)


読んでいただきありがとうございました!

引き続き、ステキな1日を✨