こんにちは!
yurico*です
今回は(今回も??)雑談トークです
昨日は入社式でした🌸
私のお勤め先でもピカピカな十数名の方が新しく入社し、挨拶されていました
毎年その世代感があって面白いのですが、
ここ最近は、「みんなかわいくて堂々としたもんだなぁ」って目を細めることが多いです
パワポできちんと自己紹介資料を作って、ばっちり笑いも取って、しっかり夢や希望も語れる
SNSがしっかり根付いている世代だからなのか、編集能力と自己PRが上手です
でも、今回はちょっと毛色が違った
もちろん、
ちゃんとしてるのはちゃんとしてるんだけど、
それに加えて、語る言葉が、
誰一人取りこぼす事なく、幸せにしたい
全ての人を笑顔にしたい
周りの人たちを優しく包み込むそよ風のようになりたい
選ぶ言葉が、素晴らしすぎませんか
仏!?仏なの!???
自分の入社式の時は、
「社長になりたい(それ入社式でいう?)」
「スポーツマンとして頑張ります!(社会人として頑張って……)」
「最近はミネストローネをご飯にかけて食べるのが好きです(私)」
とか10歳な自己紹介してたよ!←それはひどすぎる
人間が出来とる………
この、コロナ禍での就職活動でいろいろ思うところがあったのかなぁ。。
凄いなぁと感心感動するとともに、
あなたもその一人だよ
自分を一番
幸せにしてあげるんだよ
と思いました
実はね、
わたくし
しばらく入社式に行けない年があったのです
自分は前に進めてない(気がしている)のに、時間だけが過ぎていて、新しくキラキラ目を輝かせてる人たちに向き合うのが怖かった
そんなだった自分が今、入社式に参加してるってだけで、おおぉ✨って感じです笑笑
だから、天気のいい日に、
どんな気持ちでいたとしても、
絶対大丈夫ですよー!
今はそういう時期!ただそれだけ!
自分は自分のペースで行きましょう
今日も明日も素敵な1日を✨