こんにちは
yurico*です

健やかに生きる上で、
こうしたらどうだろう提案をひとつ。

「自分ルールを決める」

サッカーは手を使っちゃいけないけれど、
何で手を使っちゃいけないかっていうと、

「そういうルール」だから。

もう理由はそれだけなのです。

そんな風に、
自分の中にルールを作ってみる。

たとえば、お土産は買わない(これあの人にあげたい!と思った時だけにする)、とか、予定の優先順位は入った順(先に入ってた予定もお願いしたらずらせるかもしれない場合もそのお願いはしない)とか、先に挨拶するとか。

「どうする?どうしよう?」と悩む時間が無くなるのでとても楽です。

また、そういう物理的なルール以外に
入れておいて欲しいのは、

何があろうと
決して自分を責めない。

ということ。

何かを選択した結果、
間違ったとしても、
誰かを傷つけたとしても、
絶対に自分を責めない

その時の自分の選択は、自分がその時の最善で行動した結果であるから、誰にも、今の自分にも責める権利はないからなのだけれど、(ついでにいうと、自分を責めても、誰かを幸せにはしない)

いちいちそんなことを考えてる時間は無いので
自分を責めそうになったら、

「とにかく、自分を責めないのがルールだった!」

と思い出し、
ルールに則り、
責めるのはやめましょう。

そのあとで、どーするか考えよ♡


(4連休に乾杯💕
(ホントは4連休じゃないけど))

自分ルールを作ると
迷っている時間が無いので、
健やかだよーっていうお話でした

引き続き、素敵な1日を✨