こんにちは!
yurico*です
今日は、
「思考は現実化する」
お話を書きます📖🖋✨
※知っている方は耳タコ話かと思いますが、何度聞いても損は無いので書きます!
現実は、
あなたが考えていることが目で見えています。
どういうことかというと、
あの人が優しいから、
「あの人は優しい」と思うのではなく、
あなたが「あの人は優しい」と思っているから、あの人は優しい
とか、
あなたが何かを
出来ないから出来ないと思うのではなく、
出来ないと思ってるから
現実に出来ないが現れているとか。
いつでも思考が先、現実は後、です。
この場合の思考を観念と言います。
観念=こうであると信じていること
あなたが固く信じていることが、
現実になっています。
一番わかりやすい例でいくと、
陸上競技で○秒台の壁!と言って、何年も何年も記録か出なかったのに、ある日1人の選手がその数字を叩き出すと、その後、すぐに次から次へとその壁を超える選手が現れる、ということ、ありますよね?
この現象。
つまり、「○秒台は超えられない」という観念が、誰か1人が超えることにより、「○秒台は超えられる!」というふうに書き換えられた瞬間に、現実が変わってしまうのです。
だから、
もし現実を変えたいなら、
観念を変える
のがめちゃくちゃ大事❣️
いやいや、そうは言っても理想と今のギャップが凄すぎてそうは思えない、というひとは、
今、出来る最大限のことをしましょう。
たとえば、
私の夢のひとつに、
「世界的ダンサーの菅原小春さんのワークショップに参加する」
というものがあるのですが、
今の私は完全に
「大人になってからダンスを始めていて、身体が木材のように硬い私には無理」
という観念がある







いきなり
「子供から始めようが大人から始めようが、ぜんぜん踊れる!だってダンスはハートだから!!ひゃっほー✨✨✨」
と変えられるようなタイプではないので、(出来る人はやりましょう!これが一番早い!)
街の小さなダンス教室に通って、ほんの0.001秒の「私イケてる!」を探し出し、「あれ、わたし出来るかも?」というチリのように小さい出来るかも?を積み上げようとしています。
今は目下、大人からダンスを始めてバリバリダンサーの人を探し中です(誰か、ご存知でしたら教えてください)
そうやって信じられるところから、
徐々に観念を変えていく。
で、あとここで重要なのが、
焦らないこと。
信じてるのに、やってるのに、
全然現実変わんないじゃん!
ほらやっぱり無理!
ってやらないこと。
本当に観念がそうなら絶対変わるんだけど、
タイムラグありますから。
レストランで注文しても出てくるまでに、待ち時間ありますから。秒で出てきたらそれ、絶対チンしてるから。
わたしだって、おばーちゃんになってから、最高齢でのワークショップ参加いけるかもしれないですものね(考えるとワクワクする!)
「もうこの年齢だから○○出来ない」
「結果を出さなければならない」
「損をするのは悪いこと」
「人に頼るのは申し訳ない」
「普通は、こういうものでしょ?」
もし今何か
変えたい現実があるなら、
自分は今何を信じてるだろう?
ぜひ、見直してみてくださいね

引き続き、素敵な1日を✨