こんにちは!
Re:coです

間違えて、
前回の記事を消してしまいました💦
いいね!をくださった方申しございませんえーん

そこでご案内させていただいていた
福岡のイベントに出演させていただきました!

-SHOW ME Live-
2020.2.23(sun)
福岡今泉GRANDMIRAGE evol 



第一部がshihoさんのワンマンライブ、
(ソウルフルな歌声、素敵だったー💕)
第二部のDJタイムを挟み
第三部のパフォーマンスタイムへ


なんと!
トリから2番めで踊らせていただきました✨

わたしはFSOという
5人組のダンスグループで活動していて、

2018年に壱岐島のステージで踊らせてもらってから2回めのステージでした‼️
(1度めは長崎、次は福岡、九州多め爆笑)

今回の曲はKing & Princeの
『Naughty Girl』

(今回は4人での参戦でした)

本当に、むちゃくちゃ楽しかったです!

本番、緊張と気合で入り込みすぎて、
うまく呼吸が出来てなかったのか、
一番最初の、練習では普通に出来ていたところで足元がふらついて、

「あ、まずい、意識し続けないと倒れるかも…」

と思いました笑

でも、すっ転ぶことなく、
無事やり切りましたーーー✨

(縄文祭は2000人の前だったんだけど、その時の緊張とさほど変わらなかった気がするなぁ。
緊張と規模は関係なくてどれだけ本気で臨むか、なのかも)

後で
自分たちが踊っている動画を見て、

「うわ、いいね‼️カッコいい‼️」
ってメンバーのみんなと何回も何回も何回も観て、めちゃくちゃ自己満足した
「一番好きなシーンを語り合おう」とか笑

明石家さんまさんがよく、『自分が出たテレビ番組を何回も観て何回も笑ってる』って言っていたけれど、その気持ちが初めて分かった気がしました

自分を見れば、全然完璧じゃないし(ヘロヘロだし)もっとあぁしたい、こうしたい!は
いっぱいあるけれど、
それも全部、
これからの伸び代だと思えて幸せでした



基本的に自分責めの王者ですから、
そんなこと思えたのは、奇跡。

私にとって、ダンスは唯一、
自分を責めずに、自分の未熟さが受け入れられるものかもしれないなぁ

ダンス以外でも
そうなりたいと切に願います。

ダンス以外、特に仕事とか人間関係とか、自分のダメさを直視できなくて毎回苦しんでるし、やってもやっても満足できず、自分を褒められないし、必要以上に恥じたり絶望したりしております。

このクセそろそろ本当に何とかしたいのです。

ヨガは自分に集中し、穏やかに生きるための心のレッスンで、本当はヨガマットの上でポーズを取らなくてもその状態になれるための練習だと、どこかで聞いたことがあるけれど、

わたしにとって、

ダンスはYOGAだな。

何度でも何度でも

繰り返し、

この時の体感を体に染み込ませよう。


ワンマンライブの
大成功おめでとうございます!
そして、素晴らしい舞台を
ありがとうございました💕

引き続き、素敵な1日を✨