ただいま、私がやっているお仕事で、人数と手間暇をかけてやらせていただている案件がございまして。

昨日、その中間報告も兼ねた会議がありました。

で、結果を見て、

「悪くはないけど…」
「前の方が良かった」
「手間暇かけてる割にはあんまりよくない」

とか、
まぁまぁチクチク言われる訳ですね。

でも、無茶苦茶悪い訳じゃないから、
「やめよう」
という話にはなってない。
「芽はあるよ🌱!いい感じだよ!」
と言ってくれる人もいる。

けど…
会議の大半は、
「悪くはないんだけど」
「うーーん……でもなぁ……」
と言う空気になるもんだから、、、、

「もう、やめて別のことします?」

という一言を
私から言ってしまいたくなるのです。

私はやりたいけど、
まだここから花が咲くと思ってるけど、
やっぱり「あんまり良くはない」と言い続けられながらやるのは、居た堪れないし、
周りに迷惑かけたくない、的な
思いが出てくるんですよね。


みなさんもありませんか?
この「迷惑かけたく無い」ってやつ。

例えるなら、

社長に見出されてデビューしたアイドルが、売れてない訳じゃないけど、Mステにはまだ呼ばれない感じで、毎回「まぁ、悪くはないんだけど…」って言われてて、「他にも推していきたい子も居るし」とか言われながら、ツアー組んでもらったり、握手会している状態、みたいな

推していただくのは
めちゃくちゃ有り難くて嬉しいんだけど、
それよりも何よりも
スタッフのみなさんの期待のところまで、
今いけてないことに
申し訳ない気持ちで心がジクジクして、

「私よりも新人のあの子の方が可愛いし!歌上手いし!その子を推すのはどうですか?」

とか言いそうになってる感じ。(←例え長!!!)


って……さ、
こうやって書いて客観的に見ると思う。

そんな
自分を落とすアイドルなんて
絶対売れないわゲローゲローゲロー

  

ワレなに勝手に舞台を降りようとしてんねん!!!(←たぶん、関西弁間違ってる)

って話ですよね。

やりたいなら、
ちょっとやそっとの
人のボヤキを気にしてる場合じゃない
どんな状況でも、
何を言われても、
今この瞬間から
それらをねじ伏せるだけの
結果を出すにはどうしたらいいか

それだけを考える

今、この瞬間
舞台に立ってるのは、
あなたなんだから!!!!

今、今、今!

空気を読もうとしない
物分かりのいいフリをしない
チクチクの痛みから
安易に逃げない

どうもふと気を緩めると、

「いい子ちゃんでいなければ嫌われる」
「嫌われるの怖い」

が出てきちゃうらしい

「私は分をわきまえてますよ」
「自分勝手な奴じゃないよ」

って、
表明したくなる傾向があるみたいです

もう
そんなんポイじゃああああ!!

チクチク言われたって、
そんな痛みもまるっと引き受けて、
しっかり向き合いましょう照れ

やりたくて、
今やらせてもらえるなら
とことんやらなきゃ!!!

と思いました

本当にやらせていただいていることには、
感謝しかないです
そっちを見よう

さ、


引き続き、よい1日を✨