こんばんは!
リイコです。
昨日、ふと、しぃちゃんのブログを目にしまして。。。
見たくない自分を見つける話を読んでいて…
うわ、すごいなぁ
見たくない自分を認めるって相当痛みが伴うし、これに向き合うってホントに凄い!!!
と感動して一晩寝て、
起きて、仕事行って帰ってきたら…
今日、ストンと急に私も向き合えた。
「わたし、人からめっちゃ評価されたい!!!!」
最近仕事に行くと心がシンドくて、やってもやっても満足できないし、周りと比べて落ち込むし、嫉妬するし、とにかく毎日心がギュッと掴まれるようにシンドかったの。
わたし元々めっちゃ負けず嫌いで、今の仕事は実績がハッキリ出る仕事なので、人より負けたくない、勝ちたい!!!
…と、思ってるところがあった。
だから、こんな「負けず嫌いなところ」が、認めたくない自分なのかと思ってたんだけど、、、、
さらに
さらに
掘って行ったら、
その後ろに「人に認められたい、評価されたい」ってのが隠れてた。
負けたくないのは「勝てば認めてもらえる、負けたら認めてもらえないと思ってる」からだった。
Happyちゃんと宇宙の法則を知って感銘を受けて「自分が心地いいこと。自分、自分」ってやってきたし、
キンコン西野さんとかホリエモンとか、そっち側からの話も聞いて「他人の評価なんてどうでもいい。自分のやりたいことを、とことんやる」というの散々聞いているのに。。。
結局人からの評価が欲しいんかーーい!

誰がなんと言おうと、自分がやりたいことをしよう!
人の評価を気にするなんてダメダメ!人生もったいないよ!!!
評価されようと頑張る人=かっこ悪い、そんなのホントの自分じゃない
って図が出来上がっていたのです。
でもね、わたし本当は、分かりやすく人に評価されたかった。
たとえば、、、
社長賞取りたい。
400人の中で毎年数人、社内で最も活躍した人に贈られる賞(業績によって適任者がいない年もある)があって、それを取ってみたいのです。
社長賞取りたいって…
か、かっこ悪ぅぅーーーーー!!!!





今そんな時代じゃないってことは知っている。属さない働き方がどんどん増えるし、勤め人卒業!みたいなブログも読み漁ってるのに、それと同時に、会社で社長賞を取りたいって、、、学んでることと言ってることがむちゃくちゃやないかーーー!!!
散々いろいろ本読んだりブログ読んだり勉強したあげく、それかい!!!
あぁこの矛盾だらけの自分が恥ずかしい。。
でも、認めたら
むっちゃラクになった
ずっと会社いるときシンドくて
よくわからんけど、分かりやすく実績出してる人に嫉妬したり
腹が立ったり
その後自己嫌悪になったり、何か調子が悪くて、なんか変だな、なんか変だなと思っていたけれど、
アイドルの総選挙でホントは1位とりたいのに、「ファンは人数の多さじゃないよねぇ」って言い聞かせてた感じだったんだもんね。
1位取る努力もしなかったのに‼️
そりゃ調子悪くなるわけだ。
今まで中途半端だった自分と向き合えた。
というわけで、
気づいてしまったので、旺季先生が吉本坂に入ることに全力で挑んだように全力で評価を取りに行きます‼️
おー認めたらスッキリ、
そして認めたらやること見えてくるし、余計な嫉妬や怒りもなくなりそうです。
決めたら、周りは気にならない。わたしにはわたしのやり方があるのだ。
あともうひとつ、
昔はよかったと言ってくるあの人に、今すげーーー!って言わせたい。
会う度に「昔はよかった」と言われるのはもう聞き飽きたんです。
好きな人だからこそ、その人に「今すごい!」って言わせたい。
どっちも人目線が入ってくる自分の話だけど、とりあえず心がラクになるのなら、それが真実なのです。ね。