こんばんは!
頭の高さは変えない
遠くを見る
ももをする
かかととつま先同時につける(ヒール👠のとき)
背中丸まらないように注意(肩甲骨寄せる)
基本体重は後ろ足
体重移動スムーズに
後ろ足を下げて回る(T周り、クロス周りもあり)
パンツのライン見えるように
間違えても間違えた感絶対に出さない
慣れぬ運動と緊張で息が上がっているリイコです。
夢の舞台に立つならば、とことんやってやろうじゃないかと思いまして、初めてのモデルウォーキング体験行ってきました!
そもそもわたくし、ガニ股猫背でして、そもそも姿勢悪いので、基礎の基礎からやらなきゃと思ったのです。
体験レッスンとはいえ、周りは1年とか習っているひとのところに、ポンと入れてもらうので、みんなスゲー!!そして、先生もめっちゃカッコよかった…!





(わたしは少し前傾になりがちなので少し引く。身長5mmプラス!)








そんな感じ!!!
最後はショー形式で歩いて、めちゃドヤ顔してきました

……うそ、あんまり出来てない。
これまで「私なんて…」と思いながら生きてきた人にとって、イキナリドヤ顔は至難の技です。
ショー形式は、半分に分かれてやって半分が見てるんだけど、たった4人の観客でも、めちゃめちゃ緊張しました

当日は500倍の2000人ですけど。

もはや人知を超えていーる。
とにかく、当日も当日までも全力で楽しむのみです!!