パソコン奇跡の復活 | 本郷李來オフィシャルブログ Powered by Ameba

本郷李來オフィシャルブログ Powered by Ameba

2014 ミス•インターナショナル日本代表。ヴィーガンやプラントベース、オーガニックコスメなどの地球に優しいライフスタイルや、シンプルに自然体で美しく過ごすためのヒントを発信しています。絵を描きます。

みなさんごきげんよう黄色い花

 

先日、10年ほど使っている

パソコンの画面が

突然真っ暗になって、

電源がつかなくなる

出来事がありました目

 

機械系は得意な方なので、

携帯で調べながら、

commandキーやら

何やらを押してみたりして

可能な限り試してみましたが、

流石に専門家ではないので

途中でギブアップ。

 

MacBookユーザーなのですが、

Appleの電話サポートの存在を

今さらながら思い出し、

かけてみたところ

すぐに繋がりましたレンチ

 

お兄さんに状況を説明すると、

時間がかかる作業だから

ずっと一連の流れが終わるまで

電話を繋いだままは無理とのことで、

一人でも出来るように

いろいろ手順を聞いてメモメモ

 

 

電話を切って初めの方は

手順通りに進んでいたのですが、

途中の画面のとある箇所に

表示されるはずのものが表示されず

その先に進めない…

 

ので、もう一度

電話サポートにかけてみました。

 

するとお兄さん曰く、

それが表示されてないという事は

ハードディスクが壊れている DASH!

とのことで、解決方法としては

修理に出して部品を交換する

or 外付けハードディスクを使う

の二択。

 

が、しかし。

 

2013年モデルのこちらは、

もはや交換できる部品を

製造していないので、

残された選択肢は

外付けハードディスクのみ。

 

しかも、外付けHDDを

パソコンが認識するかは

やってみないと分からないにっこり

 

いや、少しでも可能性があるなら、

やってみようじゃありませんか!

 

ということで、

Amazonでこちらの

外付けHDDを早々購入。

 

 

 

結論から言いますと、

これが成功しました!アップ

 

いやあ、嬉しかったですね。

よくぞ復活してくれました!!

 

ハードディスクが壊れていたので、

初期化状態からのスタートですが、

各種ファイルは定期的にUSB等に

保存するようにしているので無問題。

 

少し動作は遅いですが、

これまで通り全く問題なく使えます。

 

とはいえ、新しいパソコンは

購入するつもりですがね宝石白

 

今一番欲しいもの

 

バナーをクリックして

フォローしていただけたら嬉しいですハートのバルーン

フォローしてね!