改めて日本文化の素晴らしさを想う | 本郷李來オフィシャルブログ Powered by Ameba

本郷李來オフィシャルブログ Powered by Ameba

2014 ミス•インターナショナル日本代表。ヴィーガンやプラントベース、オーガニックコスメなどの地球に優しいライフスタイルや、シンプルに自然体で美しく過ごすためのヒントを発信しています。絵を描きます。

みなさんごきげんよう黄色い花

 

最近、改めて日本文化の

独自性と言いますか、

固有の素晴らしさに圧倒されています。

 

四季折々の食材を調理して

様々な形や色の食器に

美しく盛り付ける和食や、

年齢や季節に合った柄や

生地を身に纏う着物。

 

畳や障子の温暖気候に合った造りの家屋や、

日本全国に15万社寺以上ある神社仏閣

(コンビニが5万件ですので、

その多さが分かると思います)。

 

その地方に伝わる民謡や手踊りや、

墨や岩絵具を使った繊細で

ダイナミックな日本画など、

挙げるときりがありませんね。

 

ずっとその中で生活して

慣れ親しんだものだと

当たり前すぎてなかなか気づけませんが、

日本人の精神性の高さも含め、

もっと日本という国を

誇るべきだなと思います。

 

外ばかりではなく

内にもっと目を向けることで、

日本の躍進がもっと

見えてくるのではないかと感じます。

 

image

夕暮れの清水寺にて。

 

*参考

・文部科学省 宗教統計調査

https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa07/shuukyou/1262852.htm

・JFA コンビニエンスストア統計データ

https://www.jfa-fc.or.jp/particle/320.html

 

 

バナーをクリックして

フォローしていただけたら嬉しいですハートのバルーン

フォローしてね!