指先から拡がる無限の世界キラキラ
生きる力を育てる りら音楽教室 代表
ピアノ脱力法メソッド®公認トレーナー 
島崎純子ですニコニコ

 

 
昨日の続きで
伴奏について書いてみますニコニコ

■合図は要る?

私がご一緒させていただくのは
中高生さんが多いので

伴奏合わせの時に よく

『ここでこんなふうに
 合図しますので』

と言ってくれたり

『どうやって合図したらいいですか?アセアセ

と相談されたりしますニコニコ


でも実は
伴奏を弾いていて

何らかの合図が欲しい
合図がないと合わせられない

ということは
あまりないんですウインク


■どうやって合わせているか

今日も学生さんとの
伴奏合わせをしたのですが

微妙なルバート
(テンポの揺れ)
などは合図のしようがないですよね


「ここでちょっと前にいって
  ここは少しゆったり吹いて」

という感じに一生懸命
説明してくれるんですが

言葉で聞いてもわかんないんです(笑)


ウンウン、て聞いてるけど、
実は全然頭に入ってきません笑い泣き

じゃあ一回合わしてみよっか音符

って、一緒に弾くと
しっかり意志を持って吹いてる人の音楽は

どう動くかちゃんと分かるんです照れ


なんでわかるんやろ?

感覚ですけど(笑)


逆に、微妙なタイミングで入る所を

じーっと見て合わせようとするとキョロキョロ


合わないんですよねーーー笑い泣き


何で合わせるかというと、、、

気配?
気?

一緒にブレスしたりはするかな上差し


もちろん見て合わさないと
合いにくいところもありますが

見るよりも

聴いて
気配を感じて

合わせているように思いますウインク



プロどうしの演奏だと
あからさまに合図したりしないですよね



あんまり楽器振って合図だしたら
ちょっとカッコ悪いやん?

とか学生さんにも言っちゃうてへぺろ

ブレスだけ
テンポでしっかり吸ってくれたら
大丈夫照れ



楽器によって
音の立ち上がり方や特性が違ったり
ブレスの仕方が違うなど

伴奏を弾くときに
少し注意しないといけないことは
それぞれの楽器について色々あります


管と弦との違い

器楽と声楽の違い

マリンバなんかもまた違うし


もちろん奏者さんによって
また全然感覚が違います


伴奏は奥深くて楽しいですねールンルン



合唱 声楽器楽
各種伴奏のレッスンも可能ですキラキラ

学生のソリストさんには 伴奏合わせと共に
音楽的なことのアドバイスもしていますルンルン


伴奏のご依頼はこちらから

お問合わせは
公式ラインアカウントからどうぞニコニコ
 
(メッセージのやりとりは一対一で
   他の方には見えません)
 

友だち追加