黒崎焼き鳥駅近居酒屋とり良北九州本店です。
ブログをご覧の皆様に、とり良(酉良)のご案内とお知らせです。
黒崎グルメ、その中でも黒崎で美味しい焼き鳥と美味い日本酒を満喫できる人気店、とり良(酉良)
とり良(酉良)の『幸せの豚バラ』は、店主こだわりの逸品。宮崎県のブランド豚の一枚肉を産地から直送していただいております。
飲食店のオーナーもご来店される当店は、黒崎名店の店主の方々からも豚バラならココと好評価をいただいております。
鶏肉はカンブリア宮殿で絶賛されたあの『華味鳥』を使用。中でもレバーのレア焼きは、生では味わえない甘みと食感が人気の逸品です。
煙に包まれる事なく、高級感のあるオシャレな空間で美味しい焼き鳥と手入れの行き届いたビール、新鮮な生ハイボール、プレミアム焼酎、そして限定の日本酒をお楽しみください。
とり良(酉良)はオープンした当初より、名酒『獺祭』をお客様に楽しんでいただいております。
また、新鮮な炭酸水で作る『獺祭生ハイボール』は、とり良(酉良)自慢の美酒です。
獺祭のファンの皆様、どうぞ是非ご賞味ください。
そこでお知らせです!
獺祭がまた進化しました。
2019年新元号『令和』と共に、獺祭「45」解禁です!
全てのお酒が純米大吟醸規格で造られる獺祭の中でも最も人気があったレギュラー商品「50」が終売になったのです。
その理由は?
「旭酒造」の求める酒質により近付けるためなのでしょうか?
精米歩合が50%から45%に
この5%の差が「旭酒造」の目指す酒質の向上に必要とされた数字なのでしょう。
たった5%?いえいえ5%もです!
5%多く磨くとなるとまた一手間掛かります。
当然、米粒が小さくなりますから、同じ量のお酒を仕込むとなればお米をより多く使用することになります。
ですから、「純米大吟醸50」と比べると、価格は当然値上がりします。
そこで旭酒造からのお知らせには、
『より厳格な品質基準を設けますので、表向きは値上げとなりますが、対酒質上は値下げと「旭酒造」は捉えています。』とのこと
この安心感はきっと飲んだ後は満足感に変わる事間違い無しです。
進化した獺祭を、とり良(酉良)で体感してください。
旭酒造さんだけでなく、人気ランキング上位の日本酒や、まだ知られていない美酒を探していきたいと思っています。
焼鳥はもちろん、その他にも美味しいメニューも提案して参ります。
乞うご期待!
名店が多い黒崎藤田の町にある焼鳥店です。
席数が少ないからこそ出来る空間があります。
安心安全で美味しい食材と美味い酒を楽しむ大切な空間作りを心掛けております。
大切な方と大切な時間を
お一人でゆっくりと過ごす時間を
いつもの仲間と特別な時間を
団体の方は個室とコース料理で有効に時間を
駅近なので終電までゆっくり過ごせます。
お車でお越しの際は周辺のコインパーキングをご利用下さい。
おしゃれな高級焼き鳥居酒屋で、接待、宴会、ディナー、夜ご飯、一人飲み、お待ち合わせまでのウェイティング、二次会で美味しいお酒をもう一杯
ご自由に夜をお楽しみ下さいませ。
とり良(酉良)
北九州市八幡西区藤田2-3-15
(黒崎井筒屋ナナメ前)
18時オープン
23時オーダーストップ
24時クローズ
尚、食材がなくなり次第早目にクローズすることもあります。ご了承ください。
ご予約お問い合わせ電話番号
0936321610
(事前の御予約をおすすめ致します。当日ご来店の場合もお席の御確認をさせた上、ご来店くださいませ。)
日曜日定休・祝日不定休