私が子供のころは、まだ海外旅行に行く人も少なかった。


私ももちろん、家族も友達も海外旅行なんて行っていなかった。


私の初めての海外は、オーストラリアのタスマニア島だった。

19歳のとき。


留学とか大げさなもんじゃなくてもいいから、私はとにかく海外へ行ってみたかったのだ。


英語が勉強したかったとかじゃなく、とにかく海外というものにあこがれていた。

とにかく海外へ行ってみたかった。


だから国際交流に力を入れている大学に行った。

ここなら英語ができない私でも海外に行けるかもって思ったから。


私の狙いは当たった!


英語ができなくても、ちゃんと授業に出席して、 TOEFLを最低1回でも受ければ留学に申し込めたのだ!


私は海外へ行きたいがためにTOEFLを受けて約1ヶ月の短期留学に申し込んだ。


国は私の好きな大自然と動物がたくさんいるオーストラリアに申し込んだ。


オーストラリアの中でも、シドニーとかケアンズとかいろんな大学に申し込めたけど、私がなぜタスマニアにしたか・・・。


費用が一番安かったから。


親にお金出してもらうし、できるだけ安い学校にしたかった。


それともうひとつの理由は、日本人があまり行ったことない所へ行きたかった。


昔から人と同じことするのがあまり好きじゃなかったので、ちょっと変わったところへ行きたかった。


今ではタスマニアにも日本人いっぱいいるけど、昔はまだそんなでもなかったんです。


「なんでまたタスマニアなん??」って聞かれたけど、そうやって聞かれるのがちょっと気持ちよかったりもした(笑)


初めての海外がいきなり1ヶ月も大丈夫なのかと親には心配されたけど、私がそこの大学へ行ったのはまさに留学するためだったから何の迷いもなかった。


実は私、この海外が、飛行機でした戦闘機(F-22ラプター)


乗り物酔いするタイプなので、飛行機でも酔うのか?とか、空港行ったらまず何をするんだ!?とか、いろいろ考えましたね。


チェックインとか出国手続きとか、初めてのときって不安じゃないですか?


今では→飛行機では酔わないとわかったけど、初めてって緊張しますよね~。


こうして私の海外好きはオーストラリアから始まったのであります。