2連休だというのに、予定していたことが
ぜーんぶアポキャン・・・

プライベートでも来校率わるいのかな。
やれやれ。



こちらは先日のあつしの送別会&よしもはぴば。

$kazzhoのブログ


単品画像はコチラ↓

kazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログkazzhoのブログ
Bar HOME
$kazzhoのブログ


こちらも行きつけ!
地元の憩いの場♪

今日は2カ月ぶり。

においや声や仕草、すべてが懐かしくて愛しかった。




往々にして、人は生活を共にしていると、
どれだけ仲が良かったとしても、どれだけ相手のことを想っていても、
なぜかわからずに不協和音が生じてしまうことがある。
まさにそんなふうにして、僕らは離れた。



しかし理由は何であれ、別れたことは事実であり、それをなくすことはできない。

どうなるのかはわからないけれど、
あんなふうに幸せを感じることはあまりその辺に転がってるとは思えない。

自分はもう少し感情に対して素直になろうと思う。
そうすることで、失うものは多くなることはもちろんのこと、
得られるものはたくさんあるはず。
ビビらず、可能性を信じたい。


$kazzhoのブログ


そんな話をした場所はココ。
コーヒーは特に絶賛するほどではないけれど、
料理とデザートが見た目も味も素敵。
地元にこんなところがあるなんて嬉しいね。
ぜひCHECK!

hermit green cafe
京都府乙訓郡大山崎町大山崎明島15
TEL: 075-468-8737
OPEN 11:00
CLOSE 24:00(Lo 23:30)
不定休
やばいヤバいやばいヤバいやばいヤバいやばいヤバい。

改善しなければ
今何もかも上手くいってない

混乱

方法は

地道しかない

逃げちゃ何もかもがない。

確かフランス語である。

「信頼」という意味。

何をするにも非常に大切なことである。






とにかく今日は怒られた。
雜、偉そう、調子にのりすぎ。
全てその通り。
薄々わかってはいたけど。


仕事をし始めて一年。
最近わかったこと、僕らの生活は、本当に「人」なんだなと思う。
ごはんを作るのも人、野菜を作るのも人、車を作るのも人、ガソリン入れるのも運ぶのも人、その仕組みを作るのも人。

自分に関わる全ての人に敬意をはらわねば。謙虚に。
成長は筋トレみたいなもんだな、と思う。

やはり一生懸命やって、「もう無理!!」と思ってからのあと一回。
筋肉を傷めつけて、回復させる。治る。適応する。

仕事も一緒。
全力でやらないと超回復はないってこと。
今までmixiしかやってなかったけど、いろんな出会いも求めて、アメブロ始めました。

おもしろい出会いにつなげたい!