ライトワークス、手帳の季節 |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

◎わたしを知り人生をつくる◎



みなさま、こんにちは。
日頃よりライトワークスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

ついに今年もこの時期がやってまいりました。
ライトワークスの手帳が発売となりました!


今年は迷える4種類。
写真左下 エンジェルダイアリー2020
写真右下端 ムーンオロジーダイアリー2020
写真左上 オラクルカードダイアリー 2020
写真右上 オラクルデイリープランナー 2020


スタッフことわたくしも、迷いました…、が、
「オラクルカードダイアリー」と歩む1年間にすることにしました。



オラクルカードの日々の一枚引き、3か月くらいは毎日できるのですが、
3か月経った頃からパタと引かなくなることが悩みでした。
たぶん、3か月坊主ってやつだと思います。

私は書いたり考えたりすることが好きなので、
オラクルカードを引いて継続的に記していくこと自体は苦ではないのです。
でも、3か月もやると、およそ全部のカードが出てしまい新鮮味も消え失せ、
「飽き」が湧き上がってきます。

考えるに、飽きてやめてしまう最大の理由は、
振り返りを一切しなかったことだと思いました。

「毎日引くこと」に躍起になっていて、
記録というものは振り返るためにするものだ、というフツウのことをすっかり忘れていました。

そこで、「オラクルカードダイアリー」。
こちらはオラクルカードの記入用に作られたダイアリーなのです。
もちろんカードを引かなくても使用できますが、
この手帳が最大限に輝くのはオラクルカードと共に使う時だと思います!



週間のページはオラクルカードを絵柄ごと書き留めることができます。
で、下には解釈を。
たくさんスペースがあるので自由気ままに書けそうですね。


私が最近使っているオラクルカードは
カイル・グレイ著「エンジェルズ&アンセスターズオラクルカード」です。
ついに自分に合ったオラクルカードに出会うことができた!と感じています。



こーんな、カードにお似合いのオラクルカードポーチもありますよ。嬉しい。
オラクルカードポーチ(2色)


http://www.light-works.jp/item/DLT0182


次週はこちらのカードの著者、カイル・グレイについていろいろと書いてみます。
それではまた水曜日に!
 

----------------------最新カード情報----------------------

『スピリットアニマルオラクル』

内容:カード 全68種(日本語版ガイドブック付属)
著者:コレット・バロン=リード 
翻訳:長井千寿 3,800円 税別



http://www.light-works.jp/item/DLT0185

ご購入やお問い合わせはコチラ
http://www.light-works.jp/

----------------------カード情報----------------------


▽併せて買いたいレジ前コーナー

エコファーオラクルマット

http://www.light-works.jp/item/LWG217

ライトインミーミスト「ビーラブド」

http://www.light-works.jp/item/LWG215

読めるオラクルカード

http://www.light-works.jp/item/DLT0170