安全・安心に暮らしたい | ことの葉だより

ことの葉だより

 日々の暮らしの中で出会った素敵な人を紹介したり、美しいことばや優しいことば、感動した出来事などをシェアできたらいいなと思っています。みんなで一緒に幸せになりましょう!

昨日のニュースを見て思ったこと


玄海原発の再開についての海江田経済産業相と古川佐賀県知事の会談


安全性については「国が責任を持ちます」という海江田大臣


定期検査で停止中の九州電力玄海原発2・3号機

再開に慎重な発言をしてきたという古川知事

会談後、「安全性の確認はクリアできた」と再開容認の姿勢を示したという。


「国が責任を持つ」とは具体的にはどういうことだろう?


被災した福島第一原発からは、今も放射性物質が漏れ続けている中で、

事故の収束の時期も、その方法も手探りで決め手に欠けているこの状況で、

原発の再稼働を要請する大臣(政府)に疑問を感じていたけれど、

容認する自治体の長にも疑問を感じてしまう。


被災後、避難を余儀なくされた福島第一原発の地元の町長さんが

「裏切られた気持ちだ」と語っていたことが思い出される。

何かそれも違うような気がしたけれど。



日本人の夢送電線の国有化を願う1000万人署名

http://maketheheaven.com/japandream/


安全に安心に暮らしたい

みんなで幸せに暮らしたい


上記署名について、説明だけでも読んでください。