ジェッソ年末年始ゆっくりしてたので久しぶりに途中まで作っていた物を再開したら思い出す時間が必要でしたシャアズゴックの上にオレンジを塗ってたのですが綺麗な色にならずやっぱり下地が必要かなと検索してみてジェッソという物に辿り着いたのですこれって絵画用の下地剤なのかなとりあえず使ってみました
美黒徳永千奈美写真集「metamorphose」が先月発売され徳永千奈美DVD「Orange」が先月発売されました。それを記念して、旧キットのビグロを作りました。地黒な肌が健康的で美しい徳永さんなのでビグロです。合わせ目を消そうと今回初めてパテを使ってみました。これを盛って削っていくのですが、思ったような綺麗な曲線に出来なくて、自分の根気の無さを反省ですね。あとは筆塗りをしたのですが、やっぱり分厚いしムラが酷くて綺麗にはできませんでした。ピカピカ系を作るには向いてないかなと思います。つや消しで誤魔化したいですね。
両手に花某スレにて水性塗料はクレオスよりもタミヤをおすすめという事で駅前の街の模型屋さんにて買ってきました。ビックカメラなんかはこれを置いてないからダメですね。出来れば東京遠征のついでに他の色も買いたいものです。その前に一度塗ってみて確かめないとですね。今日は東京女子流の両手に花というイベントに行ってきました。ただの3ショットチェキ撮影会です。この前完成させたハンブラビを持って行きました。こんな感じで黒いハンブラビが目立つように白い服を来て行きました。メンバーやスタッフさんにちょっと説明とかしたけどすごいねーって言ってくれたので良かった。それが建前でも。