なにものでもない者の、なんでもないブログ -5ページ目
少し思った事。

最近、僕は権力に弱いという自分を発見した

いままでは、権力をもってる人にそこまで近づいた事ないから気が付かなかった

で、なんでそんなに権力に対して弱いのか自分なりに考えてみたけど、

諸悪の根源は 水戸黄門なのではないだろうか

水戸黄門って最後には印籠をかざして、

どんなに悪いやつもでも、即座にひれ伏させてしまうあの力

あれは、物語の中だと悪いやつを倒すために使われているのだけど、

もし、あの力が悪を倒すためではなくて、己の欲望を満たすために使われたらどうだろう?

力をもっている人と仲が良い時はよいが、その関係が壊れた時は、力の矛先が自分に

向かうかもしれないと思うと、権力を持っている人とはあまり近づきたくないと思ってしまうのだった

でも何かを成し遂げたいなら、虎穴にいらずんば虎子を得ずなんだろうけど

Fate zeroが好き 好きになってしまったから、
何週も見てしまっている
見るたびに好きな所を発見する
本当にすきな状態になっている

最近は本を、読んでます

中学、高校以来のはまりっぷりですね。

ちょっと前に図書館で小説を借りられる事を知り

週末は図書館に行って何冊か借りて読んでますね。

本が楽しいのは読みはじめると、すぐその本の世界にトリップできる事。

眠たくなったら、すぐ戻ってこれる所の気軽さがいいですね

この世の中にこんなにたくさんの本があり、それを無料で借りれる図書館って

すばらしい所だと最近気づきました。