AI × 共感ライティングで
「私らしい働き方」を叶える!
アラフィフ女性のWeb集客コーチ
小竹えみです。
AIで眠れる才能を呼び覚まし、
アラフィフ女性起業家を輝かせる✨✨
年間5000万円以上の売上を生み出す
プロモーションに携わるライターが、
AIを活用した共感集客で
あなたらしさで「選ばれる」
未来を叶えます🌈
AIが使えるのと使いこなせるの
雲泥の差だって知ってた?
ChatGPT、
触ってみたことあります?
スマホにもアプリがあるから、
とりあえず使ってみた
って方も多いですよね^^
でもね、いまだによく聞くのが
こんな言葉たち
「なんか、思ってたんと違う…」
「これだ!って答えが返ってこなくて…」
「結局、自分で書き直しちゃう…」
「AIに任せたらラクになると思ったのに
逆に時間かかってるかも…」
……これ、全部わかりみ
私も散々思ってきた😅
でもね、もしかすると
これって「 使える」で
止まっちゃってる可能性大!
だってね
「使える」と「使いこなせる」は、
まったく別物だから
たとえば…
包丁
うん、持ち方は分かる。
食材だって切れる。
でも…
だからって千切りや飾り切りを、
最初からできる人なんていないですよね。
AIもそれと同じ。
アカウントを作って
↓
質問を入力して
↓
答えが返ってくる
これが「使える」状態。
でも、
望んだ答えが出るように指示できる♪
自分の世界観や言葉で
カスタマイズができる☆
ここまでいけるのが、
「使いこなせる」状態です。
じゃあ、どうしたら
使いこなせる側になれるのか?
って話なんですが…
ここだけの話(笑)
「人にうまく頼るのが苦手な人」って、
AIにも同じことが起こりがち
って知ってました!?
「これで伝わるかな?」
「こんなふうに聞いたら変かな?」
って変に気を遣っちゃって、
ふんわりした質問をしてしまう。
すると、返ってくる答えも…
やっぱりふんわり(笑)
でも、AIって実は…
頼み方を変えれば、
めちゃくちゃ優秀な相棒
になってくれるんです!
この質問力の差こそが、
使える人と使いこなせる人の
大きな差になるんですね。
今や、ブログもメルマガもLPも、
AIを使えば、「ゼロ→イチ」を
一瞬で作れる時代。
でも、「ただ使っただけ」では
誰にも響かない文章を
ただ量産するだけ
になっちゃう
私は、AIに出会って、
「もうこれ、なくてはならない
ビジネスパートナーでしょ!」
って思うようになりました。
でも、モチロン最初から
AIマスターだったわけじゃありません。
ちゃんと
「育て方」
「頼み方」
「活かし方」
を知って、
やっと「使いこなす側」になれたんです。
もし今あなたが
AIとのつき合い方にちょっとした
行き詰まり感を感じているなら…
それはあなたの
「スキル不足」じゃなくて、
ただ「頼み方のコツ」を
知らないだけかもしれません。
だからこそ!
私のLINEでは、
AIを使いこなすための特典を
無料で配布中です🎁
「AI使ってるのに、結果が出ない…」
「ブログや発信に時間がかかって仕方ない…」
そんなあなたは、
ぜひこの特典を受け取って
AIを使いこなせるようになってくださいね😊
気になる方は、こちらからどうぞ
👇公式LINEで今すぐ受け取る👇
あなたの「伝えたい想い」を、
ちゃんと届くカタチにする
お手伝いができたら嬉しいです✨
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
次回をお楽しみに~
あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますように