AI × 共感ライティングで

「私らしい働き方」を叶える!

 

 アラフィフ女性のWeb集客コーチ

 

小竹えみです。

 

▶自己紹介はこちら◀

 

 

AIで眠れる才能を呼び覚まし、

アラフィフ女性起業家を輝かせる✨✨


年間5000万円以上の売上を生み出す

プロモーションに携わるライターが、

 

AIを活用した共感集客で

あなたらしさで「選ばれる」

未来を叶えます🌈

 

 

 

 

AIで書くことに罪悪感がある人にこそ、AIを使って欲しいワケ

 

 

「AIって便利だけど、
 なんかズルしてるみたいで…」


先日の1Dayセミナーで、
参加者さんがこんなことを
ぽつりと口にしました。




AIを使って時短はしたいけれど、
“自分で書いてない”っていう


罪悪感がある

そうです。



その言葉に他の方たちも、
深~くうなずいていました。



実はこれ、
すごくよくある感情なんです。



AIが優秀すぎて、

「自分がやってないのに
 成果が出たら申し訳ない」

「こんなにラクして大丈夫なの?」

そんなふうに感じちゃうんですよね😅









でもね…


私からしてみたら

 

「え!?なんで!?」

って気持ちです(笑)。

 




AIを使うことはズルじゃない。


むしろ、


“ちゃんと伝える努力”
ひとつのカタチなのに?って。




例えば!

 

 

文章を書くのが苦手で、
いつも何時間もかけてた人が、

AIの力を借りたことで
発信を続けられるようになった。




思いがありすぎて
まとまらないタイプの人が、

AIに整理してもらうことで
自分が本当に「言いたかったこと」が
伝えられるようになった。




それって、
すごく素敵なことじゃない?😊









AIは、あなたの代わりに
考えるんじゃなくて、

“あなたの中にある言葉”を

引き出して、
形にしてくれる存在。




むしろ、AIを通して

「伝えたかったことが
 伝えられた」


っていう方が、
私の生徒さんには本当に多いんです。



だから、もしあなたが今、

「これって
 自分の言葉じゃない気がして…」

「AIに頼るって、
 ちょっとズルしてる気がする…」

そんなふうに思っているなら…


 

 

声を大にして

ぜひ伝えたい📢



AIを使うことは、
あなたらしさをなくすことじゃない。


あなたらしさを
“もっと伝わるカタチ”にするための
ツールなんだよ!

 

って。









でもってね。


文章に罪悪感がある人ほど、
実は誰よりも

 

「ちゃんと届けたい」想い

 

を持っている人だと思うんです。



だからこそ!



そんな想いを持った人にこそ!

 

 

自分の想いをムリなく、

だけど確実に、
相手に届けるために

 

AIと罪悪感なく

上手につき合って欲しいなぁ

 

と思っています。



 

 

私のLINEでは、
そんな

「AIとの上手なつき合い方」

が分かる特典を
5つセットで無料プレゼントしています🎁


その中でも、
特におすすめなのがこちら👇

特典2:ただお願いするだけじゃ

AIはまともな文章を作れない!
 

~時短かつ“売れる文章”を

 AIに作らせるコツ~


この特典では、

罪悪感を手放して
「AIとちゃんと対話するコツ」

をお伝えしています。


 AIとの“良い関係”を築きたい方は
ぜひ受け取ってくださいね🎁


 

👇公式LINEで今すぐ受け取る👇

 

 

あなたの“伝えたい想い”を、
ちゃんと届くカタチにする
お手伝いができたら嬉しいです✨

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~音譜

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラ宝石赤キラキラ