ゆうのブログ -4ページ目

ゆうのブログ

セラピストゆうのブログ


こんにちは。

ゆうきです。

一回記事を書くと

あーこれ書こうかなってなりますね。

書きたいときに書く場があるのはいいですね。


今日はラジオの話。

 

私はラジオっ子です。

 

めっちゃマニアックな記事です。

 

わからない人多数なことを覚悟で。

 



私は中学1年生の時にラジオに出会いました。

私をラジオ大好きにしてくれたのが

伊集院光のOh!デカナイト

って番組でした。

当時まだ20代そこそこの

伊集院さんのラジオ、

もうめっちゃくちゃ面白かった。

ベースボールクイズっていう

23時にやっていたリスナー参加の

コーナーに応募して、

スタッフさんから電話をもらったけど

その電話の応対に緊張しすぎて、

本番には出られなかったな。

出たかったなー。



ベースボールクイズのリアル版を

東京ドームでやるっていう

イベントのゲストに

ブルーハーツが来て

甲本さんが歌いながら

ズボンを下ろしているのを見て

生のブルハの歌の迫力と

甲本さんのケツに

衝撃を受けたなー。

めっちゃカッコ良かった。



それから

伊集院さんのラジオだけじゃなくて

いろんな人のオールナイトニッポンや

JUNKを聴いて大人になった。


深夜ラジオって

 

基本毒舌で、

 

世の中を茶化すというか

 

斜めに構えた感じで、

 

その斜め感、

 

40歳を超えても

 

お堅い職に就いても

 

全く抜けず笑

 

悪ノリする癖も抜けません。

 

 

最近は

 

テレ東のお笑い番組の

 

プロデューサーの

 

佐久間宣行さんの

 

オールナイトニッポンが

 

めっちゃ面白くて、

 

久々に深夜ラジオっていいなー!

 

って思っています。

 

 

 

1人で過ごす思春期の深夜、

 

皆さんは何をしていましたか?

 

この時期にいろんなものに触れて

 

憧れを思ったり、

 

その時期なりの

 

自分と向き合う時間を

 

過ごすんですよね。

 

その1人の場所から、

 

社会に出てく。

 

 

ひとまわりして

 

そんな深夜ラジオを

 

かじりついて聞いていた自分が

 

とても愛おしく思えます。

 

 

 

そんな話を

 

散歩ついでに寄った

 

鵠沼海岸の

 

モスカフェにて書いてます。

 

このモス

 

居心地神。