北の達人コーポレーションから200円
オリックスから4600円(税引き後3680円)
入金がありました。
2つともこれからさらに優待が届く予定なので楽しみです。

オリックスは権利とってすぐに微益利確しました。長期優待と高配当なので大変魅力的ですが、余力が厳しかったので笑い泣き
1000円程のキャピタルゲイン+4000円近いインカムゲイン+優待カタログ5000円程?がもらえてありがたい。さすが人気No.1優待銘柄…

ニコニコオリックスニコニコ


現在はさらに10000円近く下げていて、15万台とかなり割安に…やばい、買いたい……

爆笑北の達人コーポレーション爆笑

北海道のアンチエイジングに力を入れている?ネット通販会社です。

42000円100株購入後、普通に値割れしたりしていたのですが、優待が毎年変わるのと成長力がまだまだあるように感じたので放置していたら最近は良い感じ。
刺すヒアルロン酸が注文殺到だそう。
NISA枠だし、まだまだ手放さないつもりです。
優待も楽しみ!


これだけみたらめっちゃ上手い運用してる風ですが、最近の評価益は散々ですガーン



なんかすごいグラフを形成している…
+8万ほど勝っていたのが一気にマイナスになり、含み損が今度は-8万に…
すごい世界や…6月も地合い悪そうですな…

ただ最近は企業研究するのが楽しくて、今は投資家の方の本をいろいろ読みふけっているのですが、だいたい本をかいてるような人ってその道のプロか、アマでも大成功を収めてる方々なので、生い立ちから挫折、成功に至るまでいわばその人の人生が一冊に詰め込まれているわけで、めちゃくちゃ熱いんですよね…内容が……
特にすごいって思ったのが物言う株主でおなじみの村上世彰さんの生涯投資家
評価べらぼうに高い…
素人なのでファンドマネジャーって何やってるんだって感じなんですが、めちゃくちゃ熱い情熱と信念を感じました。難しいところはちょいと読み飛ばしましたが、すっごく面白かったです。金融リテラシーが身についたような錯覚をしました。笑

今月はボーナスラブラブが入る月なので、貯金もしつつ、またなんか株を買いたいな〜