以前から楽しみにしていた宝塚公演、行ってきました〜!
宝塚は以前UCCの貸切に誘ってもらって以来、半年ぶり?もっとかな?
今回は雪組さんの、ひかりふる路〜SUPER VOYAGAR!
年ごとにテーマが違うみたい。
人数がたくさんいたので、ちょっと冷めてしまっていたのが残念。。。
お土産がなにより嬉しい。笑
パンフは1000円です。
宝塚って、あんなに豪華絢爛なのに、チケットもパンフも値段高くないのがどこから資金が出ているのかわからないんですが、でもパトロンには苦労していない印象なのでそういうことなのかな。笑
そして観劇。ロベスピエールよりは、次のsuper Voyagerにテンションだだあがりでした。アイドルに一度ハマった人ならこの高揚感わかるはず……!
いろんな曲をアレンジして、踊ってくれるんですが、なかでも魔女宅の海が見える街をジャズ調にしてのダンスが最高でした。
ずっと見ていたかった〜〜!!
フランスのムーランルージュを彷彿とさせる場面もあり、宝塚といえばフランス大好きなイメージなのでしっくりきたりして。
最後のお馴染みの羽をつけての全員集合する場合は圧巻です。
なんか、凄すぎて毎回わけわからないんですよあのシーン。
わけわからない間にああ〜〜よかった!って知らない間に好きになっちゃうのが宝塚マジックなのかなと思います。
だって、本当に豪華すぎて、意味不明すぎるから。笑
明日海りおさん、わたしの中学の先輩なんです……美しさがカンストしておる……
あとから気づいたんですが、スーパーボイジャーとスッパインジャーをかけてるのね。笑
大満足なまま観劇を終え、東京駅の千疋屋でフルーツサンドを食べました。
毎日寒いですが、生きるの頑張ろうと思いました。
また行きたい〜!